VTuber・クリエイター必見!オリジナルぬいぐるみ制作ガイド【費用編】
推し活やキャラクターグッズの定番となってきたぬいぐるみ!
VTuberやイラストレーター・作家として活躍している方々の中には、
自分のキャラクターをぬいぐるみ化する夢を持っている方も多いのですよね!
そんなぬいぐるみですが、アクリルスタンドや缶バッチなどのグッズと異なり、どうやって制作すればいいのか分からず悩まれているのではないでしょうか?
この記事のシリーズでは初めてぬいぐるみ制作を依頼する方に向けて、
依頼方法から必要なものまで、ぬいぐるみ制作方法を徹底解説いたします。
1.ぬいぐるみ化にかかる費用
ぬいぐるみ制作にかかる費用は、個人依頼と企業依頼で異なります。
個人に依頼してぬいぐるみを制作する場合、
費用はぬいぐるみ1体約1万円~となることが多いです。(弊社調べ)
洋服などオプションも依頼する場合は、それに合わせて価格も変動します。
企業依頼は、注文によって価格が異なりますが、
最低約10万円前後~となります。(弊社調べ)
ぬいぐるみの価格は、により大きく変動します。
・注文個数(ロット)
・サイズ
・形状
・デザイン
・装飾の細かさ
ロット(=注文個数)は多くなるほど、
ぬいぐるみ1体あたりの単価は安くなるため、
販売や配布をお考えの方はロット数もふまえて検討すると良いでしょう。
2.ぬいぐるみを制作するならノベルコム 【novel-vom.株式会社】
ノベルコムはお客様のご要望に寄り添い、
お客様のご希望を高品質なぬいぐるみでカタチにします。
ノベルコムのオリジナルぬいぐるみの魅力は、
・1個から100万個までロット数を問わず、幅広い注文に対応
・大量生産と同様の品質で、小ロットのぬいぐるみ制作が可能
・個人・企業問わず高品質なぬいぐるみを制作可能
・ボールチェーンやぬいぐるみパペットなど、
ぬいぐるみ生地を用いた幅広い制作に対応することが可能