見出し画像

クリスマスのロンドン

11月下旬、ロンドンに行きました。
ちょうどクリスマスのライトアップが始まった時期で、街を歩けば華やかな装飾が必ず目に入ってきました。
飾り付けの数もボリュームも見事で、私は何度も魅了されてしまいました。
そんなロンドンのクリスマスの様子をシェアしたいと思います。

コヴェント・ガーデン駅

ホテルの最寄り駅でした。
空港から地下鉄で辿り着き、旅の始まりにまだソワソワとしていたとき。
改札を抜けてすぐに大きなツリーが視界に入り、一気に気持ちが高揚したのを覚えています。

ツリーのすぐ隣にはショッピングモールがあります。

ここがまたすごい!

ベルのオブジェが大きすぎる!ミラーボールが回り、あたり一面キラキラとしていました。
ミラーボールというとダンスフロアのイメージしかなかったのですが、飾り付けの一部として様々な場所で発見し、クリスマスと相性が良いことを知りました。

近くにジョーマローンのイベントスペースがあり、巨大ルーレットを回してみることに。

1月のイベントで使えるチケットが当たり残念な結果となったものの、楽しい体験でした。
そういえば、ジョーマローンはロンドン生まれのブランドでしたね。

ジョーマローンのツリー

周辺のイルミネーションはこんな感じ。ここだけで一体何本のクリスマスツリーを見たのやら?

初日の夜、駅周辺だけで思いっきりクリスマスの雰囲気を楽しめました。路上ライブの演奏まで聞こえてきて、五感でクリスマスを感じられました。

後日、お昼頃に行ったときの写真。
ショッピングモールを回ってみました。

帽子屋さん

帽子屋さんにサンタさんの帽子がある!私はこの光景を見たとき、すごく胸がときめきました...。

こちらはイギリス生まれのブランド・ウィッタード。紅茶などを販売していて、お土産に購入したホットチョコレートが美味しかったです。


イルミネーションのある通り

通りにはイルミネーションが瞬き、二階建ての赤いバスがスレスレを通っていました。

イルミネーションはもちろん、建物もお洒落!電柱や電線がないのも良いですね。
道幅が広くて歩きやすかったのですが、土日は大賑わいでなかなか前に進めないほど混んでいました。平日の夜にプラプラしてみるのがオススメです。

街中で見つけたツリーとオブジェ

クリスマス仕様のお店

まずはフォートナム&メイソン。老舗百貨店のひとつです。

窓がアドベントカレンダー!
出入口のひとつ
店内

次にハロッズ。こちらも老舗百貨店です。
写真1枚では映りきらない立派な建物で、生で見ると迫力がすごい!

店内のクリスマスショップ

次にセルフリッジズ。こちらも老舗百貨店です。
ショーウィンドウが蛍光色の派手派手クリスマス仕様だったのですが、写真を撮り損ねました。。

入ってみると、巨大な輪っかの飾りでフロア一帯が飾り付けられていました。

地下のクリスマスショップが見応えあり。

オーナメントや袋に名入れしてくれるサービスも

そしてこれまた老舗百貨店のひとつ、リバティ・ロンドン。老舗百貨店、いっぱいありますね。
印象的なチューダー様式の建物で、2階部分に何本もクリスマスツリーを飾っていました。

クリスマスオーナメントが撮りきれないほどあり、どれを買うか長時間悩んでしまいそう。

ここはお店なのかよく分かりませんが、素敵な装飾でした。

こちらはおもちゃ屋さん。入り口前で店員さんが踊っていて、店内でも大騒ぎしていました笑。

ディズニーストア。

バッキンガム宮殿の公式ショップ。

ホテルの飾り付け

宿泊したストランドパレスホテルもばっちりクリスマス仕様でした。

電話ボックスまでデコレーション!

マンダリンオリエンタルハイドパークは、アジアンチックな飾り付けでした。

ちょっと遠いですが夜の方がやはり綺麗

クリスマスの食べ物・飲み物

まずロンドンのいたる所にあるコーヒーチェーン・プレット。

クリスマスの伝統食・ミンスパイが売ってました。ドライフルーツとスパイスが入っている甘いスイーツです。

アイスのチャイラテをいただきました。

私はアンチ・紙ストロー派なのですが、この柄は気分が上がる!他のお店でも同じストローを使用していて、この時期の定番のようでした。
これから会社に向かうであろうサラリーマンが、派手なストローのささったドリンクを片手に颯爽と歩く姿が可愛かったです。

次にマクドナルド。

キャラメルラテを注文
星がかわいい!

スタバ。

丸亀製麺までクリスマスを意識していました笑。

ここまでがチェーン店です。
次にご紹介するのは、ちょっと変わったフードコート。なんと、元・教会です!

いただいたのは、ニョッキとレモネード。特にクリスマス限定メニューではないのですが、ツリーを見ながらのんびり食べました。
ロンドンはパスタとチーズの種類が豊富で美味しく、色々と食べてみたくなりました。目の前で作ってくれたレモネードもめちゃくちゃ美味しかったです!
このあと、別の章でもう1件カフェをご紹介します。

クリスマスマーケット

有名な美術館・ナショナルギャラリーの前で、クリスマスマーケットが開催されていました。ふらっと立ち寄れるのが嬉しい!

ベルグレイヴィア

ロンドン中心部にある高級住宅街です。素敵な飾り付けのお店を多数目撃しました。
こちらはケーキ屋さん。

お花屋さん。

食料品店。

お菓子の家

人気のカフェ。しばらく並びました。

クリスマス限定のジンジャーブレッドラテ。ジンジャークッキー型の砂糖?なんなのか分かりませんが可愛いです。

パンケーキが人気のようですが、ちょっとパサつきを感じました。私はアボカドサーモンにポーチドエッグが乗ったトーストが忘れられないほど美味しかったです!

おわりに

クリスマスのロンドンの様子、楽しんでいただけましたでしょうか。
東京よりもずっと寒く、薄曇りの日が多かったのですが、祝福ムードの暖かな雰囲気が街全体に広がっていて、どこを歩いても心躍りました。
ロンドンは東京と比べて日が落ちるのも早く"長い時間イルミネーションが見られる!"と、生まれて始めて「早く日が落ちること 」に喜びを感じました笑。
時間が足りず、見られなかった飾り付けがまだまだあり、リベンジしたいです!
ホリデーシーズンのロンドン、とてもオススメです。

ヒースロー空港にて

いいなと思ったら応援しよう!