![さくらん2image](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6493703/rectangle_large_6fda6c0c75fa26ecf995bc95db9e0e6e.jpg?width=1200)
~ 桜咲き 桜散る さくらん ~
鼻炎で外出もままならず、世のお花見ムードに乗り損ねた頃、ぬぐみさんで桜の花びらを作っていた。
桜は咲いている時が一番というけれど、その下の人間のバカ騒ぎやら、見上げる時の「思い」とかがなんか「重い」ので、散った花びらが道端やら水たまりにひらーっとしているのが味わい深い、と思う。
子供服というのは、かわいらしいヒラヒラなんかがつけられてる割に着る方の自覚が足りず(?)容赦なく遊びまくるので、すぐボロボロになる。そういうときこそ「ぬぐみさん」服地に縫い付けてあるレースを残したら、花びらっぽくなった。背中についているヒラヒラは、襟首の、あのスナップボタンから肩の方の寄せ縫い(というのか?)を切り取ったもの。かねがね、子供服の一番の特徴はこの襟首だと思っていたので、温存しました。