見出し画像

普通って凄い

自分の作品の大きなテーマは普通なんですが、それについて

まず普通でいる事ってかなり難しいと思うんです。
テストで平均点を取るとか5段階の3を取るとかじゃ普通になれなくないですか?
皆が思う普通ってちょっと上にないですか
自分が普通にいる時ってちょっと足りない気がしませんか

ぼーっとしてたらそもそも平均にも乗れないし平均じゃ不安だから少し上に行ったらそれが普通になってまたループして

みんな普通を軽視してるのに普通に憧れたりでも普通になると怖がったり一括りにするには巨大すぎる

平凡と言う意味での普通
少し見栄を張るための普通
理想としての憧れ的な普通
これを全部普通とまとめるのは凄すぎるし残酷過ぎるかもしれん…

大半の人が普通の中にいて常に周りの事を伺いながら普通を押し付け合っててそれこそ普通に生きるのに欠かせない感覚なんだと思います。

普通を描けば理解してくれる人も多いし、理解できなくても土俵が同じ人が多い
自分自身が特別じゃない平凡で普通な人間なので感じれる機会が多いし
時代ごとの普通を追いかけ続ければ尽きる事がない

はじめからこれを狙って活動しだした訳じゃないけど元々こんな事をぐるぐる考えている人間が数年活動した結果の後付け説明でした。

よくわからない所もあると思うので全然質問あればニョロ


いいなと思ったら応援しよう!