2024/11/09のミネラルマルシェ
おはよう、こんにちは、こんばんは、お疲れ様です。
今日もご機嫌、鵺琉ですよ…
♪( ´θ`)ノ
こないだ、御徒町のパンダ広場でやってた、ミネラルマルシェを覗いて、石をお迎えしたのです。
御徒町は、平日に行くと、沢山のルースや宝飾品、彫金道具等が迎えてくれますが…
╰(*´︶`*)╯♡
土日はやって無いのよね…
( ̄∇ ̄)
そんなあなたに朗報です。
ミネラルマルシェは、土日も開催されてて、ルースや宝飾品をリーズナブルにお迎えできる、そんな素敵なイベント…
💎ԅ(¯Д¯ԅ)
[御徒町ミネラルマルシェ Nov|ミネラルマルシェ]
定期的に開催してる様なので、チェックして行ってみると、新しい出会いがある…かも。
はい、と言う事で、そんなイベントでお迎えしてきた、私の戦利品の紹介です。
知ってる人は知っての通り。
今年の初夏位まで、ルース販売のバイトをしてた鵺琉な訳ですが…
💎(*'ω'*)
この2種類は、お迎えした事無かったので、サンプル的な意味も含めて…
翡翠は、硬度はそれ程でも無いのだけど、宝飾品に加工しやすいって事で、試しに何か作ろうかな…と。
カラーチェンジガーネットは、カラーチェンジする石💎を所有してみたいなと思ってた所に、比較的リーズナブルなコ(値札は3,000円って付いてるけど、1ケース1,100円だった)だったので。
良し悪し判定に自信は全く無いけど、大きな傷など無かったので(あったとしても、勉強料って事で)、多分大丈夫。
宝石💎のお迎えは、やはりフィーリングがものをいう世界なんだよね…
本人が納得して、欲しいと思ったら、一期一会。
最初は、そんな感じで良いと思うのです。
商売にしたり、詳しくなりたかったら、自ずと知識がついてくる…はず。
さて、そんな諸々はさておいて。
お迎えしたら、まずは撮影会と、画像加工のお時間です…
キリッ(๑•̀.•́ฅ✧
中々良い買い物をしたかと思ってたけど…
残念ながら、このこはダブルカボションで、削り直してもらうか、誰かにお願いしないと、自分では作品に仕上げられそうにないです…
_(:3」∠)
いずれにせよ、絵を描く時の色の参考にはなるから、お迎えは、無駄ではないよ、うん…
(*⁰▿⁰*)
さて、更にカラーチェンジガーネットも撮影会と画像加工を…
…あ、加工前の画像は消しちゃってたので、両方加工後の画像でお送りします…
(*⁰▿⁰*)💦
たしか、カラーチェンジガーネットは、蛍光灯の時の色味と、オレンジの電灯を当てた時の色味が違うよ…って事だったよね?
(◍•ㅿ•◍)
(若干自信無い。ニワカさを露呈してる)
この辺はまた、要研究🧪って事で、違ってたら、書き直します…
( ´∀`)💦
という事で、尻切れ蜻蛉な感じで、今回の記事も終わります…
ではまた、お会いしましょう…
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
(^-^)v