![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22612052/rectangle_large_type_2_5f5401cf6af87b1ce592acaaed84af48.png?width=1200)
はじめましてのご挨拶。
nuclearness合同会社 代表社員の栗原と申します。
弊社についてご紹介したいと思います。
弊社が取り扱う事業は、「笑顔を生み出す」ことを共通項としています。
主に
・音楽
・アート
・演劇
・イベント
・物販
という内容の事業に取り組んでいます。
まず音楽。
n/(田中直樹&沼井雅之)、ギタリスト小南数麿をはじめ、オオゼキタク、阿部学 他アーティストのCD制作、販売を行うレーベルの制作運営、LIVEイベントの制作、グッズ企画販売を行なっています。
アートについては、n/田中直樹の描く絵画作品の作品管理、
「BeOn」というアーティストと場所、人を繋ぐプロジェクトユニットの一員として、ギャラリーでのアーティストグループ展示の制作運営、パレットギャラリー麻布十番様の毎年夏のデザインTシャツコンテスト「Pシャツ展」の運営サポート、またレストラン等の壁面をアート展示でコラボレーションする活動等を行なっています。
近年は演劇
「THE CONVOY SHOW」音楽制作でn/が参加させていただいたり、
「シアターキューブリック」の公演における制作協力を行なっていたり、
その他、ラジオ番組の提供兼制作プロデュース業なども行なっています。
(エフエム世田谷「黒田さん田中さん」「田中さんラジオ」)
またアーティストのCDやグッズの物販の傍ら、
別法人で開発した化粧品やサプリメントの販売サポート業も行なっています。
法人自体は2012年12月13日登記。
現在8期目を進行中。
その前に約8年間、別法人での運営を行なっておりましたので、この事業を興してからは16年目、主となるアーティスト2組(n/、小南数麿)との出会いから数えると17年位となります。
別法人の話を少し書きましたが、別法人は「株式会社メガアシスト」という法人向け(BtoB)のOEM商品企画の会社です。
取り扱いは主に美容健康関連のプロダクツ。化粧品やサプリメントです。
化粧品やサプリメントの仕事自体は、アーティストと出会う前から約18年、OEM事業の会社で開発や営業の仕事に携わっていました。
ですが、学生時代から音楽事業に携わりたいと強く思い続け、OLとして働く傍ら、夜間の音楽ライターが講師を務める講座を受講したり、アフター5や土日に学生時代にきっかけのあったバンドのお手伝いをしていました。
ご縁がありn/のメンバーの参加していたバンドLUCKYSのサポートスタッフとして働くようになり、現在に至ります。
これから少しずつ、弊社のこと、私が何故このような二足の草鞋を履いているのか、音楽について、アーティストとの関わりなど、書いていこうと思います。