見出し画像

今年のわたしはMATSUMIです【チェンマイ留学記】

2月7日(金)

今日は実技テストの日なので早起きして復習復習〜☆

の予定だったけど5度寝していつも通り起床。睡眠の質下げただけだった。
 

まあでも昨日ひと通り手技確認しましたしね!そんな心配することもないですね!ってことで悠々とテキスト見返してたら続々と不明点が出てくるの本当に不思議ですね。

慌ててタクって早めにスクールへ。同じく早めに来られていたクラスメイト氏(すでに講師業されてるすごい方)に泣きつき、ありがたく質問責めにさせていただいた。
 

テスト前のフルーツセレモニー
カオニャオマムアン(もち米マンゴー)を
もりもり食べるお時間です

 
 
テスト部屋に移動して、ペアを組むためくじを引く。

去年の留学時は4回テストを受けたのだけど、4回すべて英語クラスの外国人男性とペア。うち2人は長身大柄ムキムキマン。我ながら引きが強ぇ〜☺️☺️と白目を剥いたの巻でした。

 
そして今回のペアは、


\Japanese woman/


授業でも何度かペアを組ませてもらった関西人仲間・ゆりさん。初ジャパニーズの初女性。

当のテストは細々と間違えまくり、そのたびにゆりさんが(アラン(試験官)に見つかってませんように……)とはらはら祈ってくれてたらしくて気苦労おかけしましたマン。ええ人。

祈りが通じ、減点1ポイントのみで無事に合格できました。ありがとうゆりさん🥹
 

修了式
チョンコール校長先生にご挨拶


スクール通いは来週も続くけど、来週のコースは再履修。新しいコースの履修は今週のみなので、セレモニーにて修了証をいただいた。

修了証をもらう人は一人ひとり名前を呼ばれ、全生徒の前にでて修了証を渡される。例にもれずわたしの名前も呼ばれる。

去年は「MASUMI」
今年は「MATSUMI」

次回こそは「MUTSUMI」と呼ばれたい。むつみです。
 

🌸

 
セレモニーが終わってすぐ学校を出発。日本からわざわざ友人(匿名希望女氏)が遊びに来てくれたので歓喜のダッシュで会いに行った。

今回のチェンマイ留学では、それぞれ週末に日本から友人が来てくれる。

「わたしおる間にチェンマイ来て〜🤗」とヘラヘラ誘ったらマジで来てくれるふわふわフッ軽ガールたちと友達でいられて楽しい人生です。
 

体の不調を抱えていた匿名彼女は「チェンマイに来たらなんか症状よくなった気がする」と言っていた。

大寒波襲来中の日本から30℃超えの南国チェンマイにきたら、まあガチガチだった体も多少開くでしょうに🙌

ってのもあるけど、それ抜きでもチェンマイにきたら精神的に元気になっちゃう感覚はよくよくわかる。チェンマイはメンタルに効く。 


匿名彼女とは、今日のところはサクッとお別れ。夜はスクールのフライデーナイト(華金飲み会)に参加した。
 

ONE PIECEみたいな肉食べた


スクール以外にも、タイ古式やセラピスト界隈、ピラティスのインストクターさん、タイ人の佐藤さん(タイ人の佐藤さん)などいろんな方がご来場。
 

集合写真
大人数の場が気絶するほど苦手な私も
結果とても楽しませてもらいました🥹
見た目年齢マイナス15歳で衝撃だった方の
いちおし日焼け止め(メモ)
タイ古式界のすごい人
まことさんも来てはった
(これは去年の華金)

 
まことさんに「3ヶ月前から左肩の三角筋あたりがずっと痛いんです」とご相談。

左手で肩甲骨をタッチしようとすると鋭い痛みが出て、日常生活に支障はないけど悪化や故障に怯えながら生きている最近。

整形外科にいっても原因がわからず、とりあえず帰国後にMRIを撮り、理学療法士さんとリハビリをすることになっている……

 
みたいな話を「へぇ〜」と聴きながら、なぜかわたしの右手の指を引っ張り、手首をはさんでグリグリ。

「痛みある?」とまことさん。

左手で肩甲骨タッチ。
ほぼ痛くない。なんで。

一体何をしたのかと聞いても「ははは」と煙に巻いてサクッと去っていった。なんもわからん。けどめっちゃすごいのはわかる(小並感)

あまりに衝撃の感動だったのでどうしても書き残しておきたかった。あーしもいつかその域に達したい。


感動といえばタイ人の佐藤さん。 

気づけばテーブルのお会計をすべて済ませてくれていた。なんで。

佐藤さんは最近お誕生日を迎えたらしく「タイでは誕生日には当人がみんなにごはんをご馳走する」のだそう。

それにしたってほぼ全員初めましての場でこの気前。ありがたさと畏敬の念で深々と拝んでしまった。


飲み会は20:30くらいに健全解散。

歩いてホステルに帰り、留学日記を書いてストレッチして就寝。

明日は土曜だけど、オプションクラスを受講するので早寝早起きしましょうね。


いいなと思ったら応援しよう!

真崎🌴沖縄
読んでくださってありがとうございます◎