![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127866231/rectangle_large_type_2_416228b459b663aab408c745e8bc66ed.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
保育参加は一大行事|#年中女子
とにかくノリノリの年中次女さんの
保育参加の日がやってきた。
「朝のおやつ食べたくなっちゃう〜」
「ドーナツ買ってから帰りたい〜」
「紙粘土買いに行きたい〜」
などなど要望が次から次へと湧いてくる。
しかし、下に2歳がおり
これまたイヤイヤ期なので、
自転車に乗ってくれない。
うーん、大変だ。
本当は朝は預けて仕事がしたかったが、
保育参加から登園とした。
特別な日だから仕方ない。
保育参加が終わったら降園した。
特別な日だから一緒に帰るよう保育園からおすすめされている。
そして、本当は何が欲しいのか聞いてみたら
「たい焼き食べたい」とのこと。
じゃ、2歳に頑張ってもらっていこう!
ということで行ってきた。
姉のお迎えがあるので近くの公園で食べようというと
「遊ぶものがないからなぁ」
というので、
これまた2歳をなだめて移動する。
なかなか大変な一日だった。
でも、上とも下ともライバル関係にある真ん中っ子と
向き合えた1日だったと思う。
おかけでへとへとだが…
一人ひとりと向き合う時間を月に一回は取りたいが
まだあと1年は難しそうだ。