次女とふたり時間|#年長女子

次女は真ん中っ子。
一番上は初めての子育てばかりで何かと手を取られ、
一番下は手がかかる悪魔の3歳。
いつも手薄な真ん中っ子。

初めてのことでもないし、
お世話の意味では手がかからないから
知らぬ間に大きくなっていく。

本来であれば春休みの時期に
就学準備に買い出しに出るのだが、
転職するため有休がなく、
平日にゆっくり2人で買い物ができない見込み。

なので、有休消化中の今、
小学校入学準備に出かけることにした。
下のこの保育園は、
というかこの地域の保育園は
親がお休みでも預かってくれるのだ。
預かり時間には超厳しいが
お休みの日も活動に参加させてくれるのは有難い。

というわけで、次女とふたり時間。

筆箱とポシェットと体操着入れがメインターゲット。
ファンシー用品のお店に行くがあまりない。
筆箱だけ目星をつける。
西松屋があったので西松屋にも行ってみる。

おー!
すべてある。

この時期でも揃えてくれているのはさすがである。
前の地域だとイオンモールなどに2月くらいから並び始めた。
というのも小学校の入学準備説明会が2月だから。

今の地域は11月にあったので早めなのかもしれない。
土地によって動ける時期が違うなと思う。

そして、ランチをして、
いったん家でお昼寝をして、
公園に出かけた。

ブランコのある公園に行きたい行きたいと言っていたから。

それから、子どもたちのお迎えへ。

ゆっくり次女と過ごすのも久しぶり。
我慢させることなく急かすことなくゆっくり過ごせて楽しかった。

また有休取れるようになったら行こう!
行きたい場所に。

いいなと思ったら応援しよう!