見出し画像

インドネシア滞在記

朝は、ホテル隣のカフェでフレンチトースト!!


いちごは日本ほど甘くない。

このドロドロに甘い感じが本当にいい!絶対に毎日食べたら歯が溶ける笑

そして、この日はフォトウェディングの日程変更した分の撮影
前回同様に、お化粧して髪セットしてもらってドレスを着た姿を初めて見た時綺麗すぎた!感動。
同棲〜入籍〜1年を一人で迎えた今年。改めて結婚したことを実感。
そして、妻の綺麗さに惚れた。

雲は、大仏様が横になってように見えて感動。

砂浜での撮影も本日もお任せショットで溢れる中で、どれをとっても綺麗だった。カメラマンの技術に改めて感動。

綺麗すぎ惚れる

商店での撮影もお店の人が快く許可してくれてすごく楽しかった。地元の少年たちとの写真も最高の思い出。
宗教的に、ウェディングドレスを着る人がいない中でみんな撮影に気を遣ってくれた。感謝しかない。ありがとう。

犬も呼んだら来てくれた。

ボンゴも写真に入れたり、急遽買ってキャリーに入れたイニシャルも大活躍した。時にはしっかり行動する自分を褒めたい。

テイク3ぐらいで綺麗に撮れた!

夕日での写真も時間があったけどカメラマンの力量。
あと、写真撮ってゴミが入るたびにフォトショップしますってのはツボだった。

帰宅後は、今朝食べたカフェでご飯。
KURAKURA(亀)ビールを頂く。最高に飲みやすい!

これは、何本でも飲める

その後はスーパーで日本のお菓子が倍ぐらいの値段で売っていることに驚き。

インドネシアの人たちは、頻繁に食べれるのかな?

翌日もしっかりフレンチトースト食べて
ホテルを移動してエビを食べたい僕のリクエストでエビサンド!

映画の題材で出てきたエビ🦐

そして、インドネシア滞在記目的の一つ卓球〜

ジュニアの中に22歳いて強かった

日本からもユニフォームとボールを少し持っていきクラブの人におすそ分け
みんなに入るサイズがあり一安心。

卓球場は、日本のように板張りじゃない。コンクリートうちだし。
サイドはカーテンがあるけど窓がないので風がビュンビュン入ってくる。

涼しい環境で練習している僕には暑過ぎて滝のように汗が出る。
2時間ほど練習や試合して写真撮影〜

Amazonで買った国旗も使わせてもらった。

みんなインドネシア人

夜ご飯は、クラブの人がくれたナシゴレン!!
屋台ご飯初。写真では見てた紙で包まれたこれは最高だった。

これは、めちゃくちゃ美味しかった

そして、翌日。
妻が勤務している学校のフェスがあるということで、許可もらって一緒に参加。前日にお返してもらったシャツを着て参加。

広大な敷地

準備する時から職員室にいたので、伝統衣装独特のお化粧をする生徒の姿に感動。日本ではこういうのは薄れてきていると感じる。

教室の見学させてもらい、いざフェスへ!!
目の前には巨大スピーカー爆音!!!

頻繁に行われる撮影

司会を務める生徒がインドネシア語と英語で話をしてくれていたが僕はあいにくどちらもわからないのでニコニコしているのが仕事だった。

ここでも軽食をもらい、最高に美味しかった。舞台に上げられ記念撮影したり妻がNPであるとはいえ僕もはいり名前を呼ばれ歓迎してもらえたのはすごく嬉しくインドネシアの誰でも歓迎という雰囲気がすごく素敵だった。

水。紙で包まれたご飯。インドネシア最高

のどかな風景もみれて充実した一日になった。


日本の田舎と変わらない。


最後に校長先生とも1枚。

ダンディすぎる。

ここまでくると帰国が迫っていることを実感し
寂しい思いが強くなっていく。

いいなと思ったら応援しよう!

ボンゴやっど
お酒代に使います。乾杯。ありがとうございます。