日芸発ピクトグラムコンテスト
本日より日芸発ピクトグラムコンテストが募集開始致しました。日芸祭本部の新企画です。
"ピクトグラムコンテスト"という言葉を聞いても、正直あまりピンとこないと思います。
この説明を通して、少しでも日芸発ピクトグラムコンテストに興味を持って頂けたら幸いです。
まず、ピクトグラムとは
音や文字にする事が出来なくても、視覚で伝わる言語です。2色を用いて、表したい概念を単純な図として表現する技法が用いられ、様々なマークが存在しています。
よく町で見かける「車椅子マーク」や「非常口マーク」もピクトグラムです。
そしてピクトグラムの数は世界で足りていないと言われています。
来年の夏に東京五輪を迎える予定の日本は、より世界の人々との交流機会が増えるでしょう。
そのため、ピクトグラムの存在は
" 人と人を繋ぐより大切な物 "
そんなピクトグラムが主役のコンテストが誕生します!
本コンテストは、自由で新しい" 利便性の発見 "を日芸が発信する企画を届けたいという思いで設立致しました。
創造性が豊かな日芸生だからこその発想は、社会の役に立つ力をきっと秘めているはず!
新しい視点を持つピクトグラムを様々な部門に分けて募集します。
コンテスト…と聞くと、少し緊張して閉まったり、重々しく感じるかもしれませんが、本コンテストは表現したい事を素直に感じたままに作品にして頂ければ、何でもアリです。
真剣に時間をかけて制作した作品も、思いつきでノリを大切に制作された作品も、全ての作品に感謝と尊敬を持って選考致します。
また、芸術を志す日芸生の表現の場としても発信が出来るよう、運営して参ります。
誰もに可能性があります。
あなたの日常や内に秘めた思い、描いている夢は素敵な作品です。
それらを生かして、ぜひピクトグラムにしてみて下さい。
「日芸生よ、自由に創ろう!」がモットーです。
あなたの作るピクトグラムが見たいです。
ご応募お待ちしております。
Twitter:@NUA_picguracon
Instagram:nua_picguracon
Mail:nua.pictoguram.nichigeisai@gmil.com