![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75524978/rectangle_large_type_2_d02f374dc78a5352d23cde41246e84ba.jpg?width=1200)
自信 4年日野くるみ
今日のnoteを担当します日野くるみです。
よろしくお願いします。
〜自己紹介〜
名前:日野くるみ
学年:4年
出身校:大商学園高等学校
ポジション:FW/MF
得意なプレー:ボールタッチ
¡Hola! Me llamo Kurumi.
新チームが始動しているなか自分は6週間ほどスペインに留学に行きました。
スペインを選んだ理由は昔からスペインのサッカーが好きだったし、海外でサッカーしたいという夢を小さい頃から持っていたからです。
スペインに行って1番感じたことは、自分は自分に自信がないこと。自分は間違うことを恐れるような性格だからでした。でも海外では通用しない。自分を主張することが当たり前の世界であるし、それはサッカーでも感じました。みんな、ミスすることを恐れないし、ミスすれば周りがカバーすればいいという考えです。
普段の生活でも店に入れば店員さんと挨拶します。”¡Hola!¿Qué tal?(やぁ、元気?)と。みんな、フレンドリーのように感じました。コミュニケーション取ることを恐れないし、これがスペインにとっては普通だと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75525040/picture_pc_746c9c72fb193ae3003fc1e05741aada.png?width=1200)
自分が感じたことを語りましたが、コミュニケーションを取ることは本当に大切なことです。
特に今の時期は新チームになって上手くいかないこともあると思いますが思ったことはその時に伝える。そうやってコミュニケーションを取ることでお互いを知りチームは強くなると思います。
ついに最後の関カレが始まります。
4年間の集大成として、自分らしくチームを引っ張っていけるように頑張ります。
今年度も日本大学女子サッカー部へのご支援、ご声援をよろしくお願いします!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日の担当は、日大のストライカー、真面目だけどちょっと抜けてる渡邊莉沙子(3年)です。
お楽しみに!!