![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67328423/rectangle_large_type_2_8746c21406e37d57781cc85a4b0f2b17.jpg?width=1200)
私がプレー中うるさい理由 1年 井上美海
インカレまであと16日!
今日のnoteを担当させてもらいます!
1年、井上美海です。
まず初めに、日頃から日本大学女子サッカー部を応援してくださっている方々に感謝します。いつもありがとうございます。
今から、私のまとまらない文章を読んでいただけたら嬉しいです!
「楽しんできてね〜!」
これは、小さい頃から毎回練習や試合に向かうときに母が私にかけてくれていた言葉です。
私がどんな状況の時でもサッカーに向かう私に母はこの言葉をかけてくれました。
大学に入って、関カレというホームアンドアウェーでほとんど毎週試合があるという日々が始まりました。
でも、私は全然試合に絡めなくて、すごく悔しかったです。きっついなぁーって!!
それでも自分が出れてないことに納得してしまっている自分がいました。
それは普段から練習を一緒にしていて日大のみんなのプレーが自分からしたらすっごく上手くてプレーを真似したくなる、奪いたくなる選手しかいないからです。
試合に出ていることが選手としての全てでは無いのかもしれません。それでも、試合に絡めた時に自分がゴールを決めたり、半端ないプレーをしたらやばい選手が眠ってたなとか思ってくれる人もいるのかなあ〜とかそんなアホみたいなことを考えてたらやっぱり
サッカーが楽しい
という結論になるんです。
ああああー上手くなりたいいい!!
私はサッカーをしている時だけは、それ以外何も考えず本当にサッカーだけに没頭できます!!
ただ単にサッカーが「楽しい」と思えてるからなんだと思います。
小さい子みたいなことを言っているような気がしますが、本当にサッカーが楽しいです笑
味方がシュートを決めたらめちゃくちゃ喜びます。もし、外しちゃったら「今の決めたらカッコよかったね〜」とかにやけながらプレー中に隙を見て言いに行っちゃうし、味方から良いボールが来たら「ナイボォッ」とか自分がシュートを外したら「ふぇえあっ」とか自分がパスミスをしたら「あぁあ!」とか言っちゃいます笑
そんな声が出ちゃうのもサッカーをしてて楽しいからなんだと思います
普段からうるさいかもしれないけど、
「美海ってまじうるさいよねプレー中」なんて言わないで許してほしいです、特に同期!!笑
(あ、同期のみんないつもありがとね)
こうやってサッカーを楽しいと思えるのも、毎回「楽しんできてねぇ〜」って声をかけてくれてた母のおかげなのかなあと思います!!
インカレがもうすぐ始まります。チームを引っ張ってきてくれた4年生にとっては最後の大会であり、このチームでできる最後の大会です。自分も少しでもチームの勝利に貢献できるように自分のできることをやっていきたいです。
これからも支えてくれてる人に感謝して、自分なりに、自分らしく、頑張りたいと思います!
まとまらない文章ではありましたが最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
明日は最近髪の毛を切って可愛いはるからイケメンになった梅干しが大好きすぎる間庭遥香(1年)です!