見出し画像

等身大の自分


森、海、川がたくさんある島根県でぬくぬく育ちました小林結奈です。インカレまで後7日になりました。

まず初めに日本大学女子サッカー部に関わる全ての方々に感謝申し上げます。
日頃よりたくさんの応援、本当にありがとうございます。


先日得点を決めた日大卒業生、WEリーガーから直々に「真面目に書けよ」と言われたので、この4年間を自分らしく、そして少し真面目にnoteに綴ってみたいと思います。拙い文章ではありますが、お付き合いいただけると嬉しいです。







「等身大の自分」


周りのみんなも思っていると思うが、

私自身、あまり感情を表に出さない。プライドが高くて弱みを見せないせいか、「何も考えてなさそう。何を考えてるかわからない。」とよく言われる。


後輩からも「結奈さんって4年間で泣いたことありますか。」と聞かれた。その時は曖昧に「ないかな」と答えたけど、実は何度もある。




私はみなさんが思っているほど強い人間ではない。むしろ弱い方だと思う。



そこで、引退間近になり、そんな「等身大の自分」について少し綴りたいと思う。


大学4年間。正直長く感じた。
辛いことの方が多かったからだ。
特に最後の1年間は辛かった時期が長く、サッカーから逃げ出したいと思った。

のんびり屋の私は周りよりも少し遅れて就活を始めた。なんだかんだすぐ終わるだろう。そんな甘い気持ちだった。内定は頂いていたが納得できず、人よりも長い間就活をしていた。

そこで問題は起きた。


不器用な私は、全くサッカーに集中することができなくなってしまったのだ。
合否はどうだったんだろう。いつの間にか練習や、試合の時でさえ、余計な感情を持つことがあった。

もちろんそんな状況でサッカーがうまくいくはずがない。ありえないミスを連発したり、サッカーに集中できない日々が続いた。


正直とても辛かった。


去年までは、チームでも多く点を取っている方だったが、今年は気づけば前期で数えれるぐらいしか点が取れていなかった。


正直焦っていた。


しかし、私はそんな状況でも現実から逃げていた。自分はトップ下だからしょうがない。就活中だからしょうがない。点を取れなくてもしょうがない。と自分に言い聞かせていた。

FWとして情けない。結果が出せなくて悔しいという感情を無視して。


そしてこの時期にもう1つの悩みがあった。



背番号の重みである。
正直10番の重みはすごく感じていた。



それに見合ったプレーができないと思っていたからだ。


4年生になり結果が出せず、10番なのに何をしてるんだろうと考えてしまい
いつの日かチームメイトの応援さえもプレッシャーに感じてしまっていた。



そんなもがき苦しんでいたある日、高校時の監督の言葉を思い出した。


それは「結果を出すこと」についてである。


この言葉は、大学入学の為、上京する最後の練習の後、監督に「俺は結果しか見てないから。お前がどれだけ調子が良くても分からない。ただ、点を取ったか、どれぐらい試合に出たかという結果しか見てないから。」と言って見送られたというものである。


私はその言葉についてもう一度深く考え直した。そこで、気付いたことがあった。

今までの私は結果を出すことは自分が得点を決めること、個人が活躍することだと思っていた。


それも間違いなく結果を出すことであるが、 

チームを勝利に導くこと。
チームに貢献すること。

それ自体も結果を出すことではないか。


チームが勝つために行動すれば、自ずと自分の結果も出る。

そんな当たり前なことを
自分に必死になりすぎていたせいか忘れてしまっていた。

そこからチームが勝利するために、何ができるのか考えた。例えば、試合では、味方がプレーしやすいように、あえてスペースを作ったり、チームが活性化するために、紅白戦で感じたことを味方や相手に伝えてみたり。自分のできることをやってみた。

(まあ正直あまり表で何かをするのが得意でない私は、周りにも伝わりにくかっただろうが笑)



チームのために戦う。


高校の頃はできていたことが、大学ではムキになっていたのか、チームスポーツで1番大事なことを忘れていた。


それを思い出すことができて前向きになれた。





私は強い人間ではない。今年は特に責任の重さに押しつぶされそうになったり、最後まで進路を決断できなかったりしてたくさん泣いた。しかし、辛いことがあっても、みんなに会えば元気になれた。それは、無理に笑顔を作っていたのではなく、みんなのおかげで気付けば自然と笑っていたんだと思う。だから、私がこの4年間乗り越えられたのは間違いなく日大女子サッカー部みんなのおかげだと思っている。


だからこそ最後、このチームで16年間のサッカー人生で達成したことがない優勝を果たしてみたいと思う。みんなそれぞれいろんな想いがあると思うけど、ラスト少し、こんな4年生についてきてくれたら嬉しいです。


そして最後の大会で多くの人に恩返しをしたい。


まずは、高校時代の恩師、スタッフの皆様へ
私がサッカーをするにあたってみなさんの存在は大きかったです。高校の時もそうでしたが、大学でも結局最後の最後まで、相談に乗って下さり、ありがとうございました。そして、毎回期待に応えられなくてすみません。本当にラスト、今までの恩返しをプレーと結果で示したいと思います。

家族のみんなへ
16年間サッカーを続けさせてくれてありがとうございました。喧嘩もいっぱいした。怒られた。腹が立つことも多かったけど、全て正しかったし、自分のために常に考えてくれていた。今になって偉大さに気づきます。大人になるのが遅くてごめんなさい。 
2人の兄にも感謝です。いつも応援してくれてありがとう。私の自慢、尊敬できる2人です。

大切な人達へ
会えばうるさい山梨のやつ、大阪に行ったら絶対会ってくれる人たち。高校の寮生。どん底まで落ちた期間に一緒にいてくれて笑顔にしてくれた青森県民。みんなのおかげでこの4年間なんとか乗り越えられたと思います。ありがとう。

日大のみんなへ
こんなめんどくさいやつと仲良くしてくれてありがとう。とにかく面白い人ばっかりでみんなと何気なく過ごす毎日が楽しかったです。最後怪我で一緒にプレーできない子達がいることがすごく悔しいけど、復帰するのをずっと応援してます。最後少しでも長くみんなといれたら嬉しいです。

あー。
サッカー人生終わるのか。濃かったな。後悔はないのかな。今でも考えます。
何が正解だったのか。今でも正直わかりません。でも自分で決断した道だから、

「自分が決めた道を信じろ」という言葉を信じてみます。

さあサッカー人生最後のステージ、やり切ります。見ていてください。

次は日大のスピードスター藤原愛理です。
いつも周りに友達が多くて、何を食べても筋肉になってしまう彼女のラストのnoteをお楽しみに!!







いいなと思ったら応援しよう!