![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140979211/rectangle_large_type_2_070a23bf4af3254613ea212f07e35075.png?width=1200)
久しぶりの三兄弟(2865.2866.2868)
皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。
今回は久しぶり毎月分配ETF三兄弟の結果です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140978461/picture_pc_a0315226dd82f9631a92792656f960a3.png?width=1200)
まずは今回分配金が一番少なかった2866です。(一株あたりの税引き後分配金は3.52円です)
8.54%の含み益です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140978561/picture_pc_6d1a620b53b3bc8f8fc09e34d4f64ecb.png?width=1200)
次は2868です。分配金が大幅に増えました。(一株あたりの税引き後分配金は10.36円)
含み益は7.21%です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140978727/picture_pc_1bd457a0f916f78fb9d605e9f4b68942.png?width=1200)
やっぱり第一位は2865の14円です。(一株あたりの税引き後分配金は11.156円)
でも手数料が高いこのETFでも分配金が多いのでやっぱり一番。
含み益は9.02%で、一番優秀です。
これは3ヶ月前の株数ですが、現在は更に買い増しを続けています。
ただ含み益は以前より少し下がっています。
買い増しを続けているので株価が大きく上昇しないと含み益は増えませんよね。
皆さんも三兄弟どうですか?