見出し画像

M1 Mac miniをプロジェクタで使う

長年使ってきたMac Book Pro 2015年モデルが、バッテリーが膨らんでアルミボディを変形させてしまって、一度修理に出して帰ってきたが結局また膨らんでしまったので、意を決してM1 Macを購入することにした。選択肢は

Mac Book Air 13インチ
Mac Book Pro 13インチ(16インチはIntel CPUなので今回はなし)
iMac 24インチ(21.5、27インチはIntel CPUなので今回はなし)
Mac mini

元々部屋には、プロジェクタがありそこに出力したい。

プロジェクタ
メーカ:エプソン
モデル:EH-LS300B (4K入力をダウンコンバートしてFHDで表示)

それ以外の条件

リビングのどこからでも操作可能(ワイヤレスキーボード、トラックパッド)
プロジェクタのスピーカがYAMAHAなので音声もプロジェクタ
モバイル要素は別のMac Bookがあるので不要
コスパ
プロジェクタのHDMIポートは2つ(1つはPS5で使う)
現状AppleTVでHDMIポートが1つ使われている

これらの条件を考えて、Mac miniに決めました。ノートにしてプロジェクタへ出力する方法もあるが、接続ケーブルを考慮すると結局接続したままになってしまうことから、デスクトップ型が良く、iMacのモニタはプロジェクタ接続した際にサブモニタとして使えるが、実際は使わない。メインモニタは100インチあるので、iMac4台分の画面サイズ。こう考えていくと結局Mac miniに一番良いということになりました。

デメリット
プロジェクタが壊れるとモニタが無くなるため使えなくなる

結局色々考えてもデメリットがこの1つならコスパ面でもminiが最適ということでminiを選びました。

Mac mini スペック(145,800円)
8コアCPU、8コアGPUのM1チップ
メモリ:16GB(オプションで追加)
ディスク:1TB(オプションで追加)
ワイヤレスキーボード TouchID付き(15,800円)
ワイヤレストラックパッド(13,800円)
合計175,400円

久しぶりに結構な出費でしたが、届いて接続して使うと、とっても快適。ワイヤレスキーボードもトラックパッドも反応は申し分なし、TouchIDの認証も正確、そして1080pでの大画面出力(しかし、老眼のおじさんのため、なぜか720pで表示中)。Youtubeを流しながらnoteを書く場合は、画面出力を切り替えることで大画面として使え、凄く効率的。頻繁に画面出力を切り替えるため、以下のアプリを使用。

EasyRes

無料で使えてM1 Mac で更にプロジェクタ出力でも問題なく使えます。

ただ、現在Macをシャットダウンせず、プロジェクタをオフにしてから、再度立ち上げると、OSが異常終了していることが頻発。この辺が気になるが、OSは再起動している状態のため、普通にログインすればOKということで放置しているが、あまり頻発するとOSファイルが壊れそうなので、情報収集を継続しようと思っています。

皆さんも、大画面でMacはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?