見出し画像

今最適な投資先はなんだろう?【加筆修正しました】

皆さんこんにちは
若者に色々役に立ちそうな情報をたまに呟いているおじさんです。

最近サムネはAdobeのFirefly(Beta)のAIアートを使っています。なかなかこれは!!という画像を生成してくれないのですが、その辺は表現を変えてみたり、色々試行錯誤しております。


最近の投資先

皆さんは、最近の投資先をどうしていますか?僕は、

株式(日米)、投資信託、MMF、外国債券、外貨預金

この辺に投資しています。

株式日本株

最近最も割合が高いのが日本株です。
以前は、ポートフォリオの7割が米国株でしたが、最近米国がインフレとリセッションの綱引きでどうも不安定なので、多くの資金を日本株に移しました。丁度135円くらいのレートだったので、そこそこ良いタイミングだったのではないかと思っています。
日本株は、主に高配当株と呼ばれる配当利率が4%程度ある大型株を買っています。JTとか日本郵政とかです。NTTを本当は買いたいのですが、なかなか良い値段にならないので、今は値段が下がるのを待っています。

株式米国株

一気に減らした米国株ですが、以前はETFと個別株をそこそこミックスして保有していました。現在はIBMただ1社という状況になっていまして、他はMMFや米国債へ移してしまいました。IBMはなぜ持っているかというと、会社の経営方針が好きだからという一点に尽きます。IBMは会社の経営をするための人材をエリートコースとして若いころから育成をして、会社の組織構造を構築している会社です。もちろん外部から人を取ることもありますが、僕は会社を未来に残そうとするのなら、未来へ事業をつなぐ人材を育てるところに力を入れている会社というのは、とても魅力的に映りました。残念ながら、AI分野ではワトソンくんは風邪をひいているようでぱっとせず、ソフトウェア事業でもNASDAQのビックテックのような凄い売上をたたき出しているわけでもないのですが、やはり老舗のSIとしての地位は高く、多くの有名企業のインフラ構築事業に携わり、その運用監視業務などを黙々とこなしているところが好きで、ずっと保有しています。

投資信託

投資信託は、ETFのような小回りは聞かないものの、積立NISA枠で少しずつ増やしています。僕は、

SBI・全世界株式インデックス・ファンド
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

この2つに投資しています。三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式を買っている人も多いと思いますが、僕は愛称「雪だるま」というかわいらしいネーミングにひかれて、全世界株式のインデックスファンドは購入しています。SP500は何となくSBIでそろえたかったからです。本来なら、別ファンドの物をチョイスする方がリスク分散になるのでしょうけど、割と安定運用する資産なのでこの辺はそろっていても良いかなと思っています。今のところ、6%ほどの運用益なので、このまま10年少し寝かせておけば、元本が倍になるかなーと思っています。

MMF

最近、良いなーと思っているのが外貨建て(米ドル)MMFです。毎月月末に配当が得られ、それが同じ銘柄に自動的に再投資されます。為替リスクがある点だけが難点ですが、それを除けば4%程度の運用をずっと続けてくれますので、大きな株の買い物が無ければ、この運用はとても魅力的です。

外国債券

今まで、少しだけ(南ア・ランド建て債券)しか買っていなかった外国債券ですが、当初は定期的に利子がもらえるということで始めたのですが、為替がだいぶ暴落して、めっちゃ損をしています。で、米国株式を売却した現金で当時4%以上だった米国債2年物を購入しました。ただ、国債はちゃんと調べていなかった僕がいけないのですが、金利とは別に国債自体の価値が変動するため、償還時まで保有していれば元本割れすることはありませんが、途中売却は元本割れする可能性があります。債券に関してはいくつか種類があり、素人の僕が説明するより、分かりやすい説明が乗っている証券会社のHPを載せておきます。

外貨預金

ここ1年でもっとも魅力的になったのが外貨預金(外貨定期預金)です。ただし、特定の条件を満たした場合です。特定の条件とは、

「円高の時にドルを買って現在保有している人」

になります。最近為替変動が激しく、少し前に120円台になっていたのが、執筆している日だと133円まで円安に動いています。以前、僕の投資の基礎知識を教えてくれた保険の営業さん(今でも僕の担当をしてくれています)に聞いたのは、長期スパンで見た場合のドル円の為替相場の平均は120円くらいということでした。僕は、その言葉を信じて120円になるまでは現金としてのドルをいっぱい貯めていました。(大体15万ドルくらい)このうちの3割はドル建ての貯蓄型生命保険(運用利率3.5%)にしていますが、残りは、キャッシュで持っていて、昨年定期預金の金利が4%を超えたあたりで残りの半分くらいを定期預金に入れました。将来このドルを生活資金として取り崩す時が来ると思うのですが、今の日本を考えるとどうしても為替は円安に向かうのかなと思ってしまうので、やはり長期投資資産の一部はドル建てが良いと思っています。(僕の場合は投資額の30%くらいはドル建ての何かにしています)

Bestは?

なかなか難しいのですが、Bestはなんだろうと考えると、積立NISAで買っている投資信託(全米もしくは全世界)外貨建てMMF(米ドル)を毎月買うというところになるのではないでしょうか。来年から始まるシンNISAもあるので、NISAを前提とするなら、やはり全米か全世界の投資信託が一番楽な運用ではないかと思う。もちろん個別株を否定するわけではないですよ。あまり気にせずに、毎月一定額を積み立てる投資信託(ETFでも良いですが)は、ストレスもなくたまに見たら含み益が少し増えていてニヤニヤする、そんな感じの運用が昼間働いている人にはちょうど良いのかもしれません。外貨建てのMMFも最近ではお気に入りですが、NISAでは買えないのでNISA枠を使うことを考えるなら、投資信託の定期積立が良いと思ってしまいます。
後は、普通に源泉徴収されているサラリーマンは、ふるさと納税を忘れずに。これはもっとも投資効率の良い投資先です。(投資ではなくて節税ですが、、、)3000円の手数料 実質負担額2000円で、数万円~数十万円の返戻金がもらえるのは、どう考えても得しかありません。年収600万だと年利2300%とかになるのですが。。。

僕の最近の投資先と投資に対する考え方を少しまとめてみました。もちろん、僕の考え方は、投資で大成功している先輩方と比べればおこちゃまレベルですが、これから投資を始める人の何かお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?