![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113393181/rectangle_large_type_2_6ba41e65e242571ca50d8e2fb9159f1c.jpeg?width=1200)
暗号通貨詐欺・僕が取られた6万円【一部修正・追記】
皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。
このnoteに記載されているのは恐らく詐欺サイトなので絶対にアカウント作成しないでください。
やってしまった・・・。
X-Tokenという暗号通貨を知っているだろうか。
X(Twitter)のTLに流れてきたX-Tokenが始まるという情報を目にした僕は、面白そうなので、初めての暗号通貨に手を出そうと思った。
ネットで検索すると、該当するサイトが見つかった。僕はなんてシンプルなんだろうと、アカウントを作成した。
ログインするとこんな感じのページです。マスクがいます。でもどこにもマスクだと記載はありません。
色々中を見ていくと現在一般に流通している仮想通貨でX-Tokenを購入するようです。
ここで、直接クレジットカードや銀行口座から購入できる仕組みが無い時点で、怪しむべきでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692060192483-Q0R2lUncG9.png?width=1200)
なんとリアルタイムのチャット機能までついています。
質問をしたら実際に答えが返ってきました。
多分、この機能で安心したんでしょうね。
それにしても、日本時間の朝10時くらいにチャットで相手をしてくれる人がいるっていったいどういう詐欺組織なんだろう?AIかもしれませんけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1692060659916-RhMX8N3NWF.jpg)
こんな感じでチャット履歴も登録したメールアドレス宛に送付されます。
これ、詐欺サイトじゃなくても普通にこの機能欲しいですね。(既に、この機能があるサービスもありますね)
![](https://assets.st-note.com/img/1692060664556-RVDkmHrhoU.png?width=1200)
で、実際の流れをまとめると
1.XのTLで目に留まる
2.ネットで検索して詐欺サイトを見つける
3.アカウント登録
4.チャットをして購入方法を聞く
5.Coincheck(これはちゃんとしたやつ)のアカウントを作る
6.Coincheckで仮想通貨を買う(ETHを10万円)
7.200X-Tokenを買うために約0.2ETHをX-Tokenへ振り込む
8.時間がかかるので、キャンセルをする
9.お金が返ってこないので詐欺と気が付く
10.悲しみ(6万円騙された)
11.悔しいからnoteを書いている←今ココ
僕の初暗号通貨はETHなので厳密にはX-Tokenではないのですが、マスクがやっているXなら欲しかったなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1692061070651-CQF3xWwnEn.png?width=1200)
なんと大口顧客には火星旅行が当たるチャンスも。
僕はなんでこの時おかしいと気が付かなかったんだろう。
Space-Xの記載もないのに・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1692061177128-ILuMzJnnH4.jpg?width=1200)
Talosintelligenceのレピュテーションサイトでチェックしてみました。
アカウントが無いので中に入れないので、Unknownのステータスでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692061372453-fUzq0jci3D.jpg?width=1200)
ドメインは、最近登録したばかり。
うーん、なんでこれ最初に調べなかったんだろう・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692061372421-JJltcmnQux.jpg?width=1200)
皆さんも、詐欺サイトには気を付けてくださいね。
【追記】2023年8月17日
今日XのTLに出てきた「https://twitter.com/Shibarium20」という新しい暗号通貨が出ましたってポストが。
![](https://assets.st-note.com/img/1692250803788-DPeXD5JLjI.jpg?width=1200)
何やら可愛らしい。でも今度は引っかかりたくないので色々調べる
まずは、Shibariumで検索
すると「https://www.shibariumtech.com/」がヒット
TalosのレピュテーションはTrusted←これが詐欺サイトとの違い
![](https://assets.st-note.com/img/1692250935747-IEFKt4hpBU.jpg?width=1200)
お!じゃあ取り扱い先は、と調べるとSBI VC Tradeが取り扱っている。
今度は本物だ。どうしよう欲しいかも。ETHで買えるみたいだし、SBI VC Tradeでアカウント作ろうかなー。
ネタとしては面白いけど、上がるかどうかは微妙だけど、口座だけは作っておこうかなぁ←こうやってお金を無駄にするおじさんはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1692251274600-OnDlB7VgxZ.jpg?width=1200)
こんなサイトも調べるのに便利
https://coinmarketcap.com/currencies/shiba-inu/
サムネはAdobeのFireFlyで生成「笑っている悪いサイバーパンダ」