【 空っぽ 】
#脳オペ成功 #コイルとステント入った#lgA腎症#なんのために#問いかけ止める
なんのためにの問いかけをやめると、
とっても、楽で、快適になって、
空っぽになれた。
よくいうような、一旦、コップの中身を空っぽにしましょう。
過去から紐付く感情や思考で、いっぱいになっているコップの話。
わたし自身、さまざまなセラピー・コーチングなどの講座で、講師から、聞いていた。
その中身を余すことなく、全部、ひっくり返し、空っぽになった感覚になった。
脳オペをすることによって、たくさんのことを考えて、体験したことを、吐き出せるツールが、あったことによって、うまく機能したんだと思う。
想いを吐ききったので、ここにも、投稿する気もなく、内容もなくて…。
しばらく、空っぽを満喫していた。
すると、今度は、自然とコップの形が変化したのか…、新しい素材になったのか…、
具体的には、わかんないけど、古いコップの時代は終わった。
新しく用意されたコップの種類も何かわからないけど、とにかく、中身が、まだ何も入っていない状態になった…、と、
気付くことができた。
これからは、どんな中身を入れていこうかなぁ〜。
空っぽを飽きるまで、満喫するのも、佳き。