![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87705654/rectangle_large_type_2_13944510d53ebbfff410e987a13d787d.jpeg?width=1200)
ニュージーランド旅(太鼓の日)
日曜日、日本太鼓演奏披露の日です。
午前中、おりがみなど会場飾りつけの道具用意。
午後、オーナー夫妻、太鼓メンバー、宿人と車2台で会場へ
会場は大木が林立する森の中にテントを張った広場
子供たち向けに、いろいろなイベント
ぬいぐるみ、遊び提供ボランティアが参集していた
太鼓の披露、、お腹に響く重低音と、鐘、太鼓のjapaneseリズムが心地よい
![](https://assets.st-note.com/img/1664186602804-aFkg8h8mnW.jpg?width=1200)
爺は会場で折り紙教室を担当した
英会話めんどくさいけど、子供と遊ぶ時は関係ない
![](https://assets.st-note.com/img/1664186722802-UhGZg2bkrc.jpg?width=1200)
テクだけで話は通じる
![](https://assets.st-note.com/img/1664186825583-CIJ28YQrdy.jpg?width=1200)
現地滞在の日本人女性と折り紙のコマを一緒に作りました。とても喜んでいただきました
![](https://assets.st-note.com/img/1664186870741-c3G3IVFMmi.jpg?width=1200)
お隣で、草編みを子供たちに教えている現地女性がいました
飾り物中心のようです
![](https://assets.st-note.com/img/1664186932173-5UEOByw6oM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664186945882-uvLEzDDfcC.jpg?width=1200)
フェニックスの作り方を教えたら
喜んで一緒にトライしてくれました
![](https://assets.st-note.com/img/1664187000562-hQGWg6QOlR.jpg?width=1200)
ついつい熱が入ってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1664187031952-Y47ly1pMmp.jpg?width=1200)