ハワイの草玩具(キューブ)
ハワイ2週間の訪問目的は、ラウハラ編みを学ぶこと
草編みバッタのページをyoutubeで検索しているうちに、
ハワイにラウフラ編みというココナツの葉を使った伝統的な草編みがあることを
知った。
夕食時、 GHオーナーから
ラウハラ編みの体験講習が3日間ほど開かれるので紹介してあげるという
しかし、話を進めるうちに
外国人(語学力の問題)、老人(当時67歳)
ということで門前払いになってしまった
仕方ないと思った(めんどくさいんだろなぁ〜)
そこで、昔草編みエンゼルフィッシュを見たことありの
ポリネシアン文化センターに行けばなんかありそー
という話をしたら
オーナーが車で送迎してくれた
ありがとうございます
(片道2時間往復4時間)
そこで、現場でボランティアをしているという
学生さんに立方体(キューブ)編みを教わった。
ラッキー
8本の葉で編むキューブ、角を編むコツを教えてもらった
素朴な草編みだけど、とても気に入ってる
シュロで編むとこんな感じ。時間経過、色の変化も楽しめる
おばさんが編んでくれたバスケット、、。ここまでは習得できなかった。