エリザベス女王杯
◎タガノビューティー
— NT (@take_it_nari) November 11, 2023
○レッドルゼル、ドライスタウト
これです
武蔵S完全的中男におまかせあれ
◎ジェラルディーナ
○マリアエレーナ
▲ルージュエヴァイユ
△1 3 6 9 13
今の京都に求められているのはレースの総合的なうまさであると思います。
中段~やや後ろにつけて34秒台の上りが出せるか、逆に言えば13-13-12-13みたいなコーナー通過順から33.6みたいな上がりでは構想できるとは思えません。
◎ ジェラルディーナ
ジェラルディーナ
— NT (@take_it_nari) November 8, 2023
沢山語られてるので省略
とりあえず過去2走出遅れがあるのだけ不安
差し損ねの可能性はめっっっっっちゃあると思う
出遅れさえしなければ…有馬記念以降は
大阪杯→先着されたのは二着スターズ以外先行した馬、度外視
宝塚記念→捲っていって勝ちに行った、武の好騎乗
オールカマー→外ぶん回して気合で伸びてきて6着
正直、展開は向いていなかったと考えます。
ムーア確保で着内一番目指せるかなあと
○ マリアエレーナ
心の本命です(?)
マリアエレーナ
— NT (@take_it_nari) November 8, 2023
新潟記念→中段高めで先行し、勝ち馬の外を回して4着→悪くない
小倉記念→先行し、外回して4着、斤量も重くて上がり使えず
鳴尾記念→先行し先行有利な流れの中あがり使えず失速
今の京都なら内引れば1発ある
外なら割り引く
なお枠
あと鞍上
やっぱりオールカマー見ても坂では止まってるんですが、京都はゴール前が坂ではない分、可能性は高いかなと
三浦お前やれるんか!!!!
▲ ルージュエヴァイユ
ルージュエヴァイユ
— NT (@take_it_nari) November 8, 2023
府中牝馬S→逃げ有利な中、外から追い込んで2着→評価できる
エプソムC→多分割とみんなバテてて、1着馬以外からは先行押し切り→やや評価できる
多分スタミナあるし渋ってなくてもいけそう、積極的に先行はできる(内選んで詰まらせるけど)松山なのでゲート出ればワンチャン
枠が絶好すぎます、四走前の愛知杯も展開向いてないですし、レースをうまいことまとめられるタイプだと思うので穴でぜひ