![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52007400/rectangle_large_type_2_7b6388c0e8c256934c3e4e83b9578de7.jpg?width=1200)
No.07「マラマハワイ」#サイトレビュー
⚫︎概要
・マラマハワイによるハワイ情報サイト
⚫︎目的
・美しいハワイを未来へつなぐために、観光客向けて情報発信するため
・企業や団体、ハワイ州観光局の取り組みの紹介をするため
⚫︎ターゲット
・ハワイの観光客、興味のある人
⚫︎印象
・テキストと写真で構成されていてシンプルで、情報が読みやすい
・テキストのジャンプ率が高く、見ていて飽きない
・写真だけでハワイの魅力が伝わってくる
・色数が少ないので写真は際立つが寂しく感じる
⚫︎メインビジュアル
・ヘッダーの中央上にマラマハワイのロゴテキスト、その下に横並びのナビがありホバーすると下線が表示される
・左下に、画面2/3くらいの幅の水を与えている写真、右上のみ角丸になっている(優しい印象を与えている?)
・フォントサイズ120pxの「Re-Imagine Hawai‘i」、最初にユーザー自身のハワイをイメージするよう呼びかけている?
・右下には下矢印を囲むようにスクロールを促す円状のテキスト、スクロールする回転する、面白い
⚫︎コンテンツ
・グリッドレイアウトで作成されているので、縦横綺麗に揃っていてスッキリしている、読みやすい
・セクションごとにラインで区切られていて、塊によって線の太さが変わっているので、内容がまとまっていてわかりやすい
・「ABOUT MĀLAMA HAWAI‘I」は画像をホバーすると、説明が表示され詳細ページに飛ぶ前にどんな内容なのかざっくり確認できる。
・一番重要な記事のサイズは他の2倍、周りと差別化して目を引いている
・「注目の特集」は背景に海でサーフィンしている人の写真。コンテンツの画像は背景より少し下にずらしている。
・「コミュニティ」は横スライドでここは動きがある。多くのコミュニティがあるとわかる。
・ページ下にはハワイの動画
・フッターは黒ベースに白文字、縦の余白が広い
⚫︎カラー
・#202124
・ #ffffff
・#f9f6f5
・#000000
・#303133
・#707070
・#222222
・#6c6d6e
・#f65936
⚫︎フォント
・游ゴシック
・neue-haas-grotesk-display
⚫︎レスポンシブ
・メインビジュアルはキャッチが上、画像は下
・「注目の特集」は横スライドになる