見出し画像

2023/10/02(ジャム・ねこあつめ)

焼きたてのパンだと、起き抜けの娘もよく食べるので良い。
ホームベーカリーで焼くパンも12斤目なんだけど、今日は少し配分にブレがあった。ややしっとり、しっかりめに焼き上がったけど味は大きく変わらず。
小麦粉と水の量とドライイーストの量だけしっかり守っておけば、あとは意外と適当でもどうにかなるんじゃないの、これ。

適当に作ったプルーンのジャムが家族に好評で嬉しい。
コストコで買った生のプルーンなんだけど、我が家では不評で。
私も「食べられないことはないけど、好んでは食べない」という感じで、このままでは持て余したままダメにしてしまう気配が濃厚だったので、ジャムにしたのだが。風味がしっかり立った色鮮やかな赤いジャムに仕上がって大変満足。最初からこうすればよかった。
ジャムってやってみると意外と簡単で、謎に気持ちが豊かになるので、もっと作ってみてもいいかもしれない。

先日娘がねこあつめを始めて、なかなか楽しそうにご飯をあげたり、猫の来訪を心待ちにしたりしている。
私は2017年にダウンロードしているようなので、多分その頃に流行ったんだろう。
特にフォローを必要とするゲームではないので本人に任せているのだけど、今はねこたちにオリジナルの名前をつけたり、猫が遊びに来てくれるスペースを拡張すべく「金のにぼし」の貯蓄に励んだりしている。
娘は「その場が良ければあとのことは良し」という刹那主義的な性質を顕にしつつあり(確実に私の血)私にすら「あとのことをちょっとは考えよう!?」と言われる幼児なのだが、金のにぼしだけは浪費せず、きっちり集めている。
私が

ここから先は

613字 / 3画像

覗き見

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?