見出し画像

北方領土駐留部隊、小部隊の訓練終了

 北方領土駐留部隊の任務・編成・装備(それぞれ島嶼防衛・砲兵による陣地防御に適した編制・火砲重視・戦車装備は未だ手こずってます)がうっすら見えてきたようなので、じゃあ、18師団がどういう流れ(順序)で何をやっているのかを追って行きたいと思います。
 最終的には、戦い方と能力を考察出来ればなあと思います。

 今回は、これまでのまとめ方と違って、物事の状態に関する情報ではなく、物事の動きに関する情報から特性を引っ張り出して意義付けして行くつもりです。

  この情報分析のやり方の結論は、系統的に順序立って出るものではなく、いわゆる「とっ散らかった」思い付きの連続に近くなってしまうのですが、上手くまとまれば緊急の1日バイトの以外に高い日当みたいな、「タイムリーな当たり」もあるので面白いかもしれません。

今回の情報ソースは、ロシア国防省HPの
①2022年1月10日
②2022年1月12日
③2022年1月19日
④2022年2月1日

の報道です。
 それぞれの報道の前に、概要と感想を記載しました。

 最後は、今回の報道の共通のテーマである分隊の戦闘射撃をイメージするための動画をアップしました。

2022年1月10日

 第68軍団で、分隊(投稿者注:10人程度の部隊。2~4の班から編成されます)の基礎訓練が始まりました。
 記載されていませんが、分隊の訓練なので、当然直属上司の小隊長が指導教官になります。
 分隊としての射撃とは、「お前達が敵に向かって走る時は、俺達が掩護射撃するからな!準備できたら射ち始めるからそれまで隠れてろ!その後交代な!」みたいな感じの訓練だと思います。西部劇と同じですね。
 小さな部隊なので、兵士各個人の技量と2~3人での連携の向上が主な課題になりそうです。

10.01.2022 (09:15)
На полигонах ВВО на Сахалине и Курильских островах начинаются боевые стрельбы
サハリンとクリル諸島にある東部軍管区の演習場で、戦闘射撃が開始された
На полигонах армейского корпуса Восточного военного округа (ВВО) военнослужащие приступили к этапу боевого слаживания в составе отделений, расчетов и экипажей боевых машин.
同軍管区第68軍団の各演習場で、軍人達は、分隊、班及び戦闘車両乗組員の一員としての部隊の結束した行動の段階に着手した。
В ходе практических занятий военнослужащие отработают ведение боевых действий в обороне и наступлении с выполнением боевых стрельб из стрелкового оружия и вооружения боевой техники. Не менее 40% учебного времени будет отведено на выполнение стрельб в противогазах и общевойсковых защитных комплектах.
実働訓練中、彼等は、小火器や戦闘車両装備の戦闘射撃実施を伴う防御と攻撃における戦闘行動を訓練している。また、訓練時間の40%が防毒マスクや防護セットを着用しての射撃実施に充てられる。
Мотострелки поразят мишени, имитирующие бронетехнику и живую силу условного противника, из вооружения МТЛБ, стрелкового оружия  и гранатометов.
自動車化狙撃兵達は、汎用装甲車搭載火器、小火器及びグレネードランチャーで仮想敵の装甲機材や人員を模した標的を破壊した。
По завершении комплекса боевых стрельб будут проведены состязания по стрельбе из штатного вооружения, по результатам которого командование определит лучшие отделения.
装備火器による射撃コンテストが複合的な戦闘射撃の終わりに行われ、司令部は、成績によって優秀分隊を決定する。
В целях недопущения переохлаждения среди военнослужащих, места проведения полевых занятий оборудованы пунктами обогрева, где личный состав будет обеспечен горячим чаем.
軍人の防寒のため、野外訓練場所は、ホットティーのある採暖所が設けられている。
В боевых стрельбах  задействовано более 1000 военнослужащих и около 100 единиц военной техники армейского корпуса ВВО на Сахалине и Курильских островах.
戦闘射撃には、軍団の軍人1,000、戦闘車両100が参加している。

https://mil.ru/structure/okruga/east/news/more.htm?id=12402610@egNews画像も
T-80BVです。戦車兵がもらっているのは、差し入れじゃなく弾です

②12日

 この分隊訓練で、市街戦や夜間射撃を行っている事が紹介されました。暗視ゴーグルしながら指先のサインとか出して、ドア蹴破って突入するやつですね。
 この辺が物事の動きに関する情報の面白い所なんですが、島嶼防衛任務の部隊がテロリスト対策みたいな市街戦を訓練しているって意外です。
 ここで考えられることは、島嶼防衛が主任務である68軍団の兵士も、ウクライナとか中東での戦闘に全く対応力が無い訳じゃないという事です。最近、ウクライナ国境に東部軍管区の部隊が派遣されたとの報道がありますが、ただの数字合わせの賑やかしではないようですね。
 つまり、ロシア全軍では各個訓練に至るまでテロリスト対策訓練が共通化・体系化されている事が窺えます。

12.01.2022 (08:00)
Военнослужащие армейского корпуса ВВО на Сахалине и Курильских островах приступили к боевым стрельбам в составе отделений
第68軍団の軍人、分隊の一員としての戦闘射撃を開始
Военнослужащие соединений и воинских частей армейского корпуса Восточного военного округа (ВВО) на Сахалине и Курильских островах приступили к боевым стрельбам в составе отделений.
同軍団の18師団・39旅団・各部隊の軍人達が分隊の一員としての戦闘射撃を開始した。
В ходе стартовавших занятий и боевых стрельб, личным составом армейского корпуса ВВО отрабатываются навыки ведения современного боя в составе отделений, расчётов и экипажей. Помимо этого, военнослужащими осваивается тактика действий в обороне, наступлении, марше, а также в городских условиях.
 スタートした訓練と戦闘射撃中、軍団の兵員は分隊・班・乗組員の一員としての現代戦実施の経験を積んでいる。この他、防御・攻撃・行軍・市街における行動戦術を身に付けている。
Для отработки городского боя на специально подготовленной площадке полигона Успеновский установлены различные укрытия и элементы зданий, которые воспроизводят городскую обстановку.
 ウスペンスキー演習場(投稿者注:サハリン南部)の特別に準備された区画には、市街戦訓練用に市街の状況を再現する各種の遮蔽物や建物の一部が建てられた。
Мишени, имитирующие личный состав и бронетехнику условного противника поражались из автоматов, ручных пулеметов, гранатометов, а также штатного вооружения боевых машин. При этом командиры отделений совершенствовали свои навыки управления подразделениями и огнём, а механики-водители отрабатывали вождение боевых машин по пересеченной местности и в условиях ограниченной видимости.
 仮想敵の兵員や装甲車を模した標的は、ライフル、機関銃、グレードランチャー、戦闘車両の搭載兵器によって破壊された。この際、分隊長達は、部隊と火力の指揮技量を訓練し、ドライバー達は、悪い視界の中で起伏の多い地形での操縦を訓練した。
В ходе выполнения учебно-боевых задач около половины учебного времени было отведено на выполнение стрельб  ночью, при этом дистанция стрельбы и скорость движения мишеней постоянно увеличивались.
 訓練戦闘課題の実施に当たり、訓練時間のほぼ半分が夜間射撃に当てられ、射距離と移動式標的の速度が段階的にアップされた。

https://structure.mil.ru/structure/okruga/east/news/more.htm?id=12403024@egNews 画像も
望遠鏡を覗くのは、教官役の小隊長でしょうか?あの分隊、弾当たんねーなとかぼやいているかも

19日

 分隊以下の訓練が進んでいる一方、中隊長達は、サハリン本島の39旅団に集められて、訓練しています。部長達が会議の間に遊んでいる職場とは違うのです❗️
 現代戦における新しいオペレーション、ドローンの訓練への活かし方、新兵器の知識、兵士教育の変更点が教育され、車両の運転や射撃、挙げ句の果てには体力検査まであるようです。とてもハードです。
 軍団司令部が主催・徹底している訳ですから、各中隊長は自分の部隊の今後の訓練に今回の集合訓練の内容を反映しなければならない事になりました。
  ドローンの運用法が中隊長に教育されるという事は、各中隊にドローンが装備されていると思います。
 18師団の編制には、司令部直轄のドローン中隊があると以前書いたのですが、機種が違う小回りの効くドローンなのでしょうか?ドローンの機種に今後注目ですね。

19.01.2022 (08:00)
В армейском корпусе ВВО на Сахалине стартовали учебно-методические сборы с командирами рот (батарей)
第68軍団で中隊長対象の教育・訓練集合訓練開始

В рамках командирской подготовки офицерского состава на базе мотострелкового соединения армейского корпуса Восточного военного округа (ВВО) на Сахалине стартовали сборы с командирами рот (батарей) и их заместителями.
 第68軍団の第39自動車化狙撃旅団をベースとし、士官の指揮官訓練の一環として、中隊長と副中隊長の集合訓練が始まった。
Под руководством командиров соединений и воинских частей офицеры изучают вопросы организации занятий по боевой подготовке с учётом новых форм и методов боевого применения подразделений в условиях ведения современного боя, а также с использованием современных средств разведки включая комплексы беспилотной авиации (БпЛА).
 18師団・39旅団・各部隊長の統裁下、士官達は、現代戦実施状況下での小部隊運用の新たなスタイル及び方法を考慮し、またドローンを含めた最新の偵察手段を用いた戦闘訓練に沿った訓練準備問題を学習している。
Кроме того, в течение недели командиры подразделений будут совершенствовать свои навыки и умения в области знания современных образцов вооружения и военной техники, покажут уровень своей физической и огневой подготовки.
 そればかりか、 1週間で指揮官達は、最新型の装備や兵器の知識分野における自分たちの取扱と知見を新たなものにし、体力と射撃連度レベルを示すことになる。
Помимо этого, участникам сборов предстоит продемонстрировать навыки вождения колёсной и гусеничной техники в условиях сильно пересечённой местности и ограниченной видимости, а также стрельбе из стрелкового оружия, как днем, так и ночью.
 その他、訓練参加者達は、著しく悪い地形と視界の条件下における装輪・装軌車の操縦技量、昼夜間での小火器射撃をデモンストレーションする。
В дополнение к практическим занятиям офицеры примут участие в лекциях по военно-политической подготовке, где им будут доведены основные изменения в методике изучения личного состава.
 実習に加え、士官達は、軍事・政治的訓練に関する講義に出席し、ここで兵員教育方法の主な変更が徹底される。
Всего в учебно-методических сборах задействовано несколько сотен офицеров армейского корпуса ВВО.
  同集合訓練には、軍団の数百人の士官が参加する。

https://structure.mil.ru/structure/okruga/east/news/more.htm?id=12404180@egNews 画像も
中隊用ドローンを飛ばす所です。あ、我が家のドローンは「手羽先」と名付けました

2月1日

 ほぼ3週間の小部隊の演習が終了しました。緊急出動、装具準備、車両行進、陣地構築、射撃と時系列に沿った実動訓練でした。
 訓練の目的は、一連の報道内容から、各兵士の動作・行動や分隊長の小部隊指揮の質のアップだったと考えられます。

 さて、今時分中隊長が帰って来て、小隊長達に「ちゃんとやってた?成果報告は明日までね。あ、これから新しい訓練もするから。訓練計画できたら渡すね。演習の片付け終わったら取りに来て。あと、ドローンの整備も宜しく」とニコニコしながらムチャ振り(上司が部下に面倒な事を言うとき、満面の笑みを浮かべるのは、古今東西共通)している頃でしょう。
 次は、中隊長が小隊長を指導する訓練になると思います。

01.02.2022 (07:00)
На Сахалине и Курильских завершились мероприятия проверки боеготовности подразделений армейского корпуса ВВО
サハリンとクリル諸島て、第68軍団の小部隊の戦闘訓練点検が終了

На Сахалине и Курильских завершились мероприятия проверки боеготовности соединений и воинских частей армейского корпуса Восточного военного округа (ВВО).(投稿者注:タイトルとほぼ同じ文章なので略)
В соответствии с полученным учебным сигналом военнослужащие были подняты по учебной тревоге, после чего каждый военнослужащий получил закреплённое за ним стрелковое оружие и экипировку, механики-водители боевых машин убыли в парк для запуска боевой техники и построения военной колонны.
 付与された訓練信号に基づき、軍人達は訓練警報によって起床、小火器と装具を装着し、戦闘車両のドライバー達は、エンジン始動と車列を作るため駐車場に向かった。
Далее был организован марш на штатной технике в указанные районы для выполнения учебно-боевых задач.
 その後、訓練戦闘課題実施のため、示された地域への車両行進が準備された。
В ходе маршрута движения военной колонны механики-водители показали навыки и умения по преодолению естественные препятствия сложной пересечённой местности, глубокого снежного покрова.
 車列の移動経路中、ドライバー達は、起伏の多い地形や深雪の天然障害を克服する技量と知見を示した。
По прибытию в назначенные районы военнослужащие выполнили оборудование командных пунктов, огневых позиций и выставили боевое охранение района.
 到着後、軍人達は、指揮所と火力陣地を構築し、戦闘前哨(投稿者注:防御陣地最前線の警戒班)を配備した。
В свою очередь связисты соединений и воинских частей организовали устойчивую связь командных пунктов с подчинёнными подразделениями.
 参加部隊の通信部隊は、指揮所と指揮下部隊間の安定した通信を準備した。

https://structure.mil.ru/structure/okruga/east/news/more.htm?id=12406338@egNews


 分隊の戦闘射撃のイメージは、以下の2021年1月15日のアムール・インフォ(投稿者注:東部軍管区のアムール州のニュースメディア)の動画から掴めると思います。同州所在の自動車化狙撃旅団の分隊訓練の様子です。

 北方領土では、ここで映っている戦闘車両BMPではなく、汎用装甲車MTLBが使用されているはずです。
 車両から兵士が降りる時に煙幕出したり、最初の兵士が射撃準備してから、後続の兵士が移動したりしてます。

 あ、余計なお世話ですが、アムール州の兵士の仮想敵はアムール川の対岸の中国です。素直に応援してあげてください。


いいなと思ったら応援しよう!