
結束バンド "We will" ライブレポ @Zepp Osaka bayside
※結束バンド ZEPP TOUR 2024 “We will”のネタバレを含みます。
チケット当選が確定した日
チケットが当たったのは2回目の抽選でした。
発表があったのは7月26日15時。この時は風邪をひいていましたが
どうしても抽選結果は見たくて頑張って手を伸ばしスマホを見ると…
目を疑いました。
はーーーあ!!!??当たってるんですが?!??
冗談抜きでベッドから飛び上がりました。
風邪治っちゃったよね。
このあと中耳炎になりましたが…..
2024.9.8
遂にこの時がやってきた……..
東京から遥々大阪まで来てしまったよ!!!

Zepp Osaka bayside に到着したのは16時35分頃。
今回入場整理番号が1300番台なのでしばらくは列で待機…..
17時00分頃に入場。気分上がりすぎておかしくなりそうですわ。
皆さん!!ライブハウスでドリンクは何にしますか!!
い・ろ・は・すを選ぼうとは思った……だってコラボ期間中だもん…..
でもね………オレンジジュースがあって誘惑に負けちゃったんだ。
ロッカーに荷物を預け(194番はさすがに空いてませんでした)、
今回取れたチケットは1階スタンディングなので場所を探します。
立ち位置はまぁ、見やすさ重視で中方よりは後ろの、段差のあるあたり。
1300番台でも意外といい場所があり、ステージもそこそこ見えました。


17時30分、いよいよ開演!!!
1.月並みに輝け
すげぇ、一発目はやっぱりこれか。
はせみさんが歌い出したその瞬間に沸く会場。
人生で好きな瞬間TOP10に入るわこれ。
2.青春コンプレックス
えぇぇぇぇぇ!!!???
もうやるんですか!!恒星でのトリを2曲目で来ましたか!
「かき鳴らせ」「打ち鳴らせ」のコールも最高。
3.カラカラ
さくぴだ!!!
透明感がやばいわこれ!!!
爽やな青い光と共に歌う水野さんがかっこよすぎて。
4.惑う星
リョウさん繋がりで次は新曲惑う星。
さっきよりもキーが低くこちらもかっこよい。
水野さん…僕には山田が見えたよ…
5.僕と三原色
はせみさんにボーカル戻りましてい・ろ・は・すタイアップ曲。
水のように爽やかなはせみさんがとても良い。
6.milky way
少し未来の喜多ちゃん。
喜多ちゃんらしい詞と共に響く音がかっこよい。
7.Distortion!!
明るく軽いリズムと共に始まるこの曲。
コールが場内に響き渡り大盛りあがり。
8.夢を束ねて
「明るい曲の後にこんな暗い女が出てきてすみません」
よっぴー!!いきなり来たな!!!
そしていきなりぼっちちゃんオリジナル曲。
青山さん…僕にはぼっちちゃんが見えるよ…
9.あのバンド
みんなステージの入れ替わり上手すぎない?
例のギターソロから始まり場内は大盛りあがり。
長谷川さん…僕には喜多ちゃんが見えるよ…
10.ドッペルゲンガー
あのバンドと来たら…アニメ8話ライブで幻の次の曲ドッペルゲンガー。
ああ、8月に初めて映画館で聴いたときのような感動がまた…
11.なにが悪い
ここでなにやら聴いたことのあるリズムが…..
…..ん?この曲は…..
おさゆさんだー!!
場内はコール大合唱で大盛りあがり。
鈴代さん…ぼくには虹夏ちゃんが見えたよ…
12.UNITE
少し未来の虹夏、UNITE。
初めて音楽サブスクで聴いた時からすごく好きだったのですごく良かった…
正直このあたりめっちゃ楽しんでいて記憶が薄いです。
13.忘れてやらない
えっと…こんなこと思いたくなかったけどもしかして終わりが近い?
イントロが流れた瞬間はせみさんが手を叩き場内もそれに合わせて…
秀華祭で喜多ちゃんがやってたやつだー!!
今秀華祭の体育館だー!!
正直このあたりが特に盛り上がっていました。
まぁ、忘れてやらないと来たら次の曲は…?
14.星座になれたら
「残り少なくなってきましたが…今何時だろー。お、こんな所に時計が…
えっと、もうすぐ時計は...18時…40分…!! もうすぐ時計は6時…….?」
おおー!!絶対これだよね!!
伝説のイントロと共に歓声が飛び交い熱気はMAX。
サビでは「星座」が天井に。ミラーボールってそんな使い方できるのね!!
ギター三井律郎さんのソロもめっっちゃかっこいい。
15.秒針少女
はせみさんが「大切な曲」と言っていた秒針少女。
「置いていくよ」「虹かけるモノクロ」「りょうきてき」「もうひとり」
ぼっちちゃん…どんな思いでこの詩を作ったんだろうか…
なんというか、こう染みるような歌でした。
16.今、僕、アンダーグラウンドから
劇場総集編Re:EDのこの曲。
なんだろう、めっちゃ希望が見えた気がした。
この曲もテンションぶち上げって曲ではなくそのギャップがかっこよい。
17.Re:Re:
正直一番聴きたかった、また一番良かったです。
「EDにRe:Re:歌ってくれないかな〜」と思いながら映画を観に行って
EDを観て本当にRe:Re:だった時の感動がまた蘇りました。
レスポール持ったよっぴーが本当にかっこいい。
CD版の方でも「君じゃないとさ」がすごく感情的でかっこよくて、
ライブでもそれがあって本当に良かったです。
ああ、生きててよかった。そしてこの曲のあと一旦バンドメンバーは退散。
ぼっちちゃんが少し前向きになった、そんなような一曲でした。
18.転がる岩、君に朝が降る(アンコール)
まじか、アジカン2連続できたか。
青山さんが弾くイントロがかっこよすぎて泡吹きそう。(比喩)
「ローリングローリング」「ようにように」の大合唱。
良すぎるんだけどバンドメンバーにアジカン紛れてない?
2023年にZepp DiverCity (TOKYO)で開催された閃光ライオット2023でも
生で転がる岩を聴きましたがやっぱり青山さんギター上手くなった…?
19.ギターと孤独と蒼い惑星(アンコール)
ああ、ここで来るか。伝説のぼっちちゃん初作詞曲。
とにかく盛り上がる曲なので真の盛り上がりはこの曲かもしれない。
さて、アンコールは何曲あるんだ…?もう終わりか…?
20.光の中へ(アンコール)
「正真正銘の最後の曲」と言う長谷川さん。
かっこいいよ…本当に…長谷川さん…喜多ちゃん…
ありがとう…結束バンド…この日を忘れないよ…

おわり
本当にね、ステージ上に結束バンドメンバーが見えましたよ。
こんな素敵な作品に出会えてよかった…BTR最高…。

今回のライブに携わった方全員に感謝します…Thank you !!!
ライブ中に思ったこと
・小銭は多めに持っておいたほうがいい
・物販はクレジットカードタッチ決済も対応(他会場は不明)
・譲り合いの精神で挑むが吉
・うちわ等グッズを高く掲げないでほしい
・だんだん前に進んでくる
・うちわ本当に勘弁して!!!
・めっちゃ体力使う
・うちわ!!!見えないんだよ!!!
うちわは本当に勘弁してください。 うちわ掲げたらどう影響するかくらいわかってください大人なら。
おまけ(帰宅)
ライブが終わったのは19時30分頃。
今日中に東京に帰らないといけません。
最寄りのJR桜島駅から難波へ。


やべ、最終の新幹線まであまり時間がない。
ということで少し急ぎ目で新大阪駅へ。
新大阪駅のコンビニでお茶買ったんですよ。そしたらね、
店員さんが「ライブの帰りですか?いいですねー!!」と。
ああ、そこら中にぼざろが好きな人はいるんだね…すげえや…
というかそれで結束バンドTシャツ着たままなの思い出した。


寝台列車に乗ったり、岸和田だんじり祭り試験曳きを見たり、
人生の一部と言っても過言ではない結束バンドのライブに参戦できて、
最高の旅でした!!!
今回も読んでいただきありがとうございました。