![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164616485/rectangle_large_type_2_cd2c57349ce005d208964c2c7591122e.jpg?width=1200)
ひとり台無しアドベントカレンダー #5 お酒
基本お酒は量を飲むわけではなく、またそれほど味もわからない人間です。
なのでクラフトビールのように個性がはっきりするお酒の方がわかりやすくてよかったり、味とかよりも旅行などとの思い出とその土地の空気感で味わうことが好きだったりします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164616674/picture_pc_df3111baf8da3569f9e8e0aafbe91442.jpg?width=1200)
今年で忘れられなくなるお酒の筆頭はオリオンのプレミアム。ベイスターズ優勝の時に那覇で飲みました。
青の三つ星という最高のラベル、そして味でございました。なかなか東京では扱ってるお店少ないかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164616940/picture_pc_6838eac479c849d94ce7ad838ad80556.jpg?width=1200)
フクアリでサマナラさんがさまざまなクラフトビールを入れてくれる、というのも美味しいビールを飲める良い機会でした。今年はあまり観に行けなくて反省。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164617228/picture_pc_12bac86c2fd3efe0404f0ec5ef754441.jpg?width=1200)
沖縄関係で泡盛をよく飲んでますが、こちらは空港で買えるこの旅酒が量もちょうど良いのでお気に入り。
あまり飲み過ぎることはないけど、いつまでも楽しく飲めるように節度と健康に気をつけないと、ですね。