見出し画像

【ポケスリ】初心者のライコウリサーチ戦略【ポケモンスリープ】

この記事は最後まで無料で読めます。有益な記事を書き続けますので、応援してくださる方は購入してください。

ポケモンスリープで自分も実践している初心者向けのライコウ戦略をまとめました。
ポイントは3つです。
特に3番目が重要です。

①ライコウは1匹だけ捕まえる

ライコウの1匹目のサブスキルの内容は全員一緒です。
初心者でも十分に使える能力になっていて無理して2匹目を捕まえる必要はありません。
カビゴンの好きなきのみになるときもワカクサ本島でランダムにしかでないのできのみSとか初心者にはなくても大丈夫です。

②「ライコウのたてがみ」で交換するアイテムを決めておく

リサーチなどで手に入る「ライコウのたてがみ」は限りがあります。
1回リサーチをすると、だいたい2週間獲得できる「ライコウのたてがみ」の数は計算できるとおもうので、それを踏まえて最低限交換するアイテムを決めておきましょう。
ミスったりするとアイテムがもらえずに終わってしまう可能性があります。

③なるべく「ライコウのおこう」を使おう!

①でライコウは1匹で十分という話をしました。
それ以上捕まえないのに「ライコウのおこう」を使う必要はないと思うかもしれません。
重要なのは、捕まえるためではなくスコアのために使用することです。

ライコウの寝顔は3種類あって、通常はマスターランクでしか出現しません。
「ライコウのおこう」を使うことでランク関係なく出現できます。

1番出やすい☆1の寝顔でも
ゆめのかけら:4500、リサーチEXP:650、ライコウのたてがみ:30
が手に入ります。
これは初心者が1週間以上かかって手に入る量です。
リサーチEXPが多ければリサーチランクが上がりゲームを進めやすくなります。
特に、ゆめのかけらはレベル上げに必要で初心者は不足しがちです。

手に入るライコウのたてがみで、また「ライコウのおこう」を買って、ゆめのかけらを大量GETするのもいいかもしれません
②のアイテムのためのライコウのたてがみは取っておいた上で「ライコウのおこう」に交換する分には問題ありません

3/30、3/31の夜はねむけパワーが1.5倍なので「ライコウのおこう」の使用にオススメです。
もしかしたら☆2、☆3の寝顔が出るかもしれません(注意:885619/1.5≒600000エナジー必要)
そうなれば倍以上のゆめのかけらを大量GETできます。
私は今日ライコウをGETして既にライコウは持っていますが、この2日間は「ライコウのおこう」を使うつもりです。
ぜひ参考にしてください。


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?