ワールドカップの放映権が決定!!

2/1、日本代表がワールドカップに出場できるとかといったところでサウジ戦に2-0で勝ち、次節のオーストラリア戦で勝てば出場という一戦ではまさかのDAZN独占(アウェーのみ)JFA側は地上波でも出来るかどうかを模索しているとの事。

予選はDAZNとテレ朝で配信、放送されています。そして今日、ワールドカップの放映権についての報道があり、NHK、テレビ朝日、ABEMA、フジテレビが放映権を獲得したとの事

報道によれば放映権料は180億円と言われています。JC(ジャパンコンソーシアム(NHK+民放))では200億円で破断し、個別での交渉になっていたところサウジ戦前にABEMAが手を挙げたため締結に至ったとのこと。おそらくマスターライセンスはABEMA、でその他はサブライセンスと見られます。

ABEMAがマスターライセンス?と思われる。

ABEMA、テレ朝で連合(ABEMAの資本がテレ朝のため連合して支払ったと思われる)

例を挙げると Hulu(日テレ資本)など

フジテレビ(サブライセンス)

NHK(サブライセンス)

𖤐日本代表戦はこの3社(NHK、テレ朝、フジ)で放送され、ABEMAはインターネット配信、日本代表戦以外はBSも含めてNHKがするとのこと。

この放映権は確定していますがどの企業が金額を多く支払ったなどまだ分からないことが多くあるので今後も情報を共有していこうと思います。ご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!