アジア最終予選の放映権の可能性について
先日アジア最終予選の抽選会がありました。日本はオーストラリアやサウジアラビアなどのチームとの対戦となり9月からスタートします。カタールワールドカップに向けて頑張ってほしいです。そして今回の話は前回同様放映権の話をしていきたいと思います。
まず最初にこちらをご覧ください
アジア最終予選の予定をDAZNが載せてるとただ思うかもしれませんがあくまでも憶測でしかないですが個人的にはここまで宣伝するからにはDAZNが放映権を取るのではないかという可能性があると感じました。最近の放映権料は高騰し地上波放送もなかなか取りずらい状況になりました。そして地上波が放送しないのならばDAZNが来るのでは?と思いこの記事を書きました。
そしてDAZNに新たな放映権がきました
それは女子のチャンピオンズリーグです。注目度はそれほど高くはないかもしれませんが新たなコンテンツが来たのはDAZNにとっても女子サッカー界にとっても大きいのではないのでしょうか。これは男子も獲得する可能性もあるのかも知れません。
また綴っていきましたがここからが本番になりそうです。セリエAやリーグ・アンをどこがとるのかそしてラリーガをDAZNはとれるのか
そしてCLやELなどのDAZNの復活なるかもしくはWOWOWが今年も放映権をとるのか楽しみにしていきたいです。