見出し画像

13.指揮者紹介③

こんにちは!副代表の小野澤です!
今回は指揮者紹介の第3弾、上越教育大学の横山ひなたさんです!
よろしくお願いします🙌


初めまして、初めて今回指揮者として参加します。横山ひなたです。

ウィンドではファゴットを吹いています。ファゴットは高校から始めました。相棒の楽器はファゴたんと名付けました。
なんてかわいい名前!

ファゴットはかなり珍しい楽器なのでご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、お菓子のトッポを巨大化させたような見た目をしています。
音は森っぽい音がします。(個人の感想です。)
大きいですがとってもかわいい低音楽器です。

そんなかわいいかわいいファゴットですが、吹いていて悩みがあります。吹いているときの顔がかわいくないのです。ファゴットはダブルリード楽器で、二枚のリードを振動させて音を出します。上下の唇を内側に巻いてリードをくわえて音を出すので、鼻の下がのびて絶望的に不細工な顔になります。
つらいです。悲しいです。
演奏会を見に来てくださる際は、顔には注目せず、音をよく聞いてくださいね。

小学校中学校の吹奏楽部ではトロンボーンを吹いていました。部活外ではピアノを小学校から、大学をベースからそれぞれ演奏しています。
上越教育大学では音楽コースに所属しているため、箏やガムラン、尺八や三味線など様々な楽器を演奏する機会があります。

最近の趣味はバンドの追いかけです。
大学で軽音サークルに所属してから一気に好きなバンドが増えました。一番の推しはConton Candyです。SNSで流行った「ファジーネーブル」はご存じでしょうか。あの曲を歌っているバンドです!コピーバンドを組んでいる3人全員でドはまりし、去年だけで7回ライブに行きました。ベースとドラムの双子のハモリが最高な上に、ベースラインも癖になります。
かわいいとかっこいいが共存する激アツバンドです。気になる方はぜひ検索してみてください。

私が今回指揮を降らせていただく曲はディズニーファンティリュージョンです。吹奏楽の指揮は大学から始めて3年目になります。奏者の力を最大限引き出す、「魔法のような指揮をする」ことが私の指揮のテーマです。
ぜひ期待していてください。


横山さん、ありがとうございました!
次回の指揮者紹介もお楽しみに✨

第27回新潟県学生ウインドアンサンブル演奏会
2025年3月22日(土)長岡リリックホール
入場無料
多くのご来場お待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!