マガジンのカバー画像

LESSON#

32
スタートアップの社会接続に役立つ"価値ある情報"を学ぶ講座|日経グループの知見とノウハウを基に過去開催したイベントから、一部をご紹介していきます。
運営しているクリエイター

#NST

nst#03 日経クロストレンド記者が語る、スタートアップ広報イベント開催!

この度、弊社では、日本経済新聞社グループの知見とノウハウを活かして、スタートアップ企業を支援する「nks start-up table」プロジェクトの第3回目のワークショップイベントを開催いたします。 今回は、『日経クロストレンド記者が語る、成長するスタートアップ広報の視点』と題し、日経クロストレンドの特別編集委員である杉山俊幸氏によるトークと、ご参加いただいたスタートアップ各社の商品、サービスを、社会的視点で捉え、世の中ゴトとして伝える広報術について実践するワークショ

成長するスタートアップの広報に必要な「世の中ゴト化」

 nks start-up tableでは、スタートアップがメディアやその先の社会と、またはスタートアップ同士との、良い関係づくりを創っていく対話の場となるように、イベントを不定期で開催しています。今回は、その中でお伝えしている、成長するスタートアップの広報にとって大事な「世の中ゴト化」について、簡単にご紹介します。 成長するスタートアップの広報 スタートアップにとって、広報は重要です。知名度やリソースが少ないスタートアップでも、大きな効果が得られる可能性がありますし、何よ

【イベントレポート】nst #2「成長するスタートアップ広報に求められる社会の視点・メディアの視点」

■nks start-up tableのこれまで  nks start-up tableとは、世の中にうまくサービスや自社のことを伝えたいスタートアップ企業と共に、日経グループの知見とノウハウを基にした講座等を通して、成長に必要なマーケティングについて学び、考え、交流できるコミュニティです。  最近では、具体的にどのような活動をしているの?と、質問をいただくことも増えてきました。そこで今回は、少し昔に遡りながら、これまでにどのような活動をしてきたのか、その一部をご紹介したい

【イベントレポート】nst#1「スタートアップに求められる社会との対話」

■nks start-up tableのこれまで  nks start-up tableとは、世の中にうまくサービスや自社のことを伝えたいスタートアップ企業と共に、日経グループの知見とノウハウを基にした講座等を通して、成長に必要なマーケティングについて学び、考え、交流できるコミュニティです。 ■イベントの概要  「リレーションシップ・マネジメントのススメ ~ スタートアップに求められる社会との対話 ~」と題して、WeWork GINZA SIX を会場に、2019年1月29

【イベントレポート】nst#4「ニューノーマル時代のスタートアップ経営論~事業をドライブさせる組織と人財とは~」

 スタートアップ企業の「1→100」のために“出会い”と“学び”を提供する「nikkeisha start-up table」では、スタートアップ企業が成長期に抱える悩みや課題に応えるべく、さまざまなテーマの講座を開催しています。この活動は、社会の公器であるメディアグループの一員として、スタートアップ企業に“価値ある情報”を提供するとともに、時代を変えていく人たちが“正しい選択”をできるようにすることを目的とするものです。この活動にご共感いただける企業様は、ぜひご連絡ください