
「家族への感謝」 2年 松岡琴美
今回noteを担当させていただきます、2年の松岡琴美です。私はこのnote投稿で、「家族への感謝」を言葉に表したいと思います。
私は中学校から親元を離れ寮生活を始めました。強い人達と一緒にソフトテニスをして、もっと強くなりたかったからです。しかし、親からしたら寮生活は心配で仕方なかったと思います。それでも家族みんなが応援してくれて、試合に見に来てくれて、今までソフトテニスを続けられています。
高校卒業後、日体大に入学したのですが、入学後1年間は正直何度もやめたいと思っていました。思い描いていた大学生と全く違ったからです。そんな時に家族に救われました。家族に連絡を取る時も、私はほとんど自分の話をしないので、自分の本音を母に話したのは初めてでした。何度もやめたいと言ったけど、母にはまだ頑張ってほしいと説得されました。
小さい頃から始めたソフトテニス。好きなことをやらせてくれる父、話を聞いてくれる母、遠くから応援してくれている姉、帰りを楽しみに待ってくれているおじいちゃんおばあちゃん。どんな時でも家族が支えてくれているから今でも高いレベルの環境でソフトテニスができていると改めて実感しました。

もう残された大学生活もあと2年。このような素晴らしい環境に送り出してくれた家族に感謝して、もっともっとソフトテニスに向き合い、頑張ろうと思います。
これからも応援をよろしくお願い致します。最後まで読んでいただきありがとうございました!