見出し画像

【生き様】4年原田拓朗

今回のnoteを担当させて頂きます、Dチームキャプテンの原田拓朗です。
今までたくさんの4年生が個性ある素晴らしいnoteを書いてきましたが、私は、自分の今までを振り返り、今後について書きたいと思います。
少し固く、長い文章ですが、コーヒーでも飲みながら気楽に読んでください。


原点

サッカーを始めたきっかけは、兄の真似事で、基本的に外で運動する習慣がなかった私にとって、サッカーとの出会いは特別でした。
私は小学校1年生の時に漫画の、キャプテン翼の“日向小次郎”というキャラクターと出会いました。
肌の色が黒くて、パワーで相手を打ち砕き、勝負事に負けず嫌いなキャラクターがとてもかっこよく、憧れでした。
小さい時から体格が良かったこともあり、現在にも通ずるパワータイプのプレースタイルは、サッカーを始めた小学校1年生の頃から既に出来上がっていました。
当時はチームの成績も良く、ストライカーとして活躍していた分、もの凄く天狗になっていました。

中学校に上がる時、私はアビスパ福岡JYのセレクションに挑戦しました。自信満々で順調に進んでいたものの、結果は最終選考で落選してしまいました。
ここで長く伸びきった鼻をへし折られ、人生で初めて挫折を経験しました。
この時の経験は、当時メンタルが強くなかった分とても人生に響き、中学はクラブにいかず部活動でサッカーをし、高校も一般公立高校に進学し、サッカーに対して妥協をしてしまいました。
「もっとレベルの高いところでサッカーをしていたら」「なぜあの当時切り替えが出来なかったのか」など今では後悔の気持ちが強いです。
しかし、どの経験も今の私にとっては大切で、人生は様々な選択の連続だからこそ後悔や失敗が生まれますし、その中でどんな環境でも花を咲かせられる選手が1番だと感じています。


サッカーを通じて何を学んだか

私はサッカーを通じて、「細部の重要性」を学びました。
高校時代、サッカー部のコーチにこう言われました。

「勝利の神は細部に宿る」

不調続きだった私に、わざわざかけてくれた言葉なのに、高校の時はなんいいよーとかいなって意味も分からず笑って流していました。

しかしその言葉の重みを知るのは大学に入ってからです。
レベルの高いプレイヤーが多く、ついて行くのに必死で、少し追い込まれた時に、ふとこの言葉を思い出しました。
なぜこのタイミングかは分かりませんが、「今この言葉が降りてきたという事は絶対に意味がある」と思い、ようやく意識してみようと考えるようになりました。

サッカーは、勝つためにサッカーだけを行おうとすると勝てなくなるという不思議なスポーツだと思います。
サッカー以外の日常生活などの普段の部分に目を向けて、日頃から様々な要素をサッカーに結びつけて考える事が大切だと思います。

・授業中の先生の何気ない発言をメモする
・ゴミが落ちていたら拾う
・挨拶を意識的にきちんとする
・笑顔で過ごす
・オンとオフをハッキリさせる

これらはこの1年間私が意識してきたポイントです。
キャプテンとしての行動でもありますが、まずはラスト1年間の部活動をより良いものにしたいという思いからこれらを意識しています。
常に広い視野を持ち、集中力を高めるタイミングをコントロールし、人間として当たり前な行動を当たり前に行い、負の感情を表に出さない。これだけでも充分サッカーに活かされます。

このような積み重ねがあって初めて勝負に挑めると思います。
サッカーは試合開始時に五分五分の状態では始まりません。
このような積み重ねや準備の量が多い方に必ず分があります。

上手ければ勝てる訳ではなく、
勝つために上手くやってきたチームが勝つと考えます。

「勝利の神は細部に宿る」の私なりの解釈です。

そしてサッカーは考えれば考える程複雑で本当に面白いです。


一生スポーツマン

今までサッカーと共に生活をし、その中で課題とぶつかり、乗り越えて成長させてもらい、気付けばまた課題とぶつかる。そんな山あり谷ありの人生でした。
スポーツならではの成長を日本体育大学で得ることが出来ました。

大学までサッカーを続けて来れたおかげで新たに挑戦する機会を貰え、またそれらをたくさんの仲間と競い合うことが出来、これまでの時間はとても幸せでした。
これから先どのステージに行ってもみんなライバルであり、苦しい時は支え合える唯一無二の関係だと思います。
これから先何十年経っても大切にしたいと思います。


また、一生スポーツマンとして、どんな事も乗り越え常に挑戦し続けるようになります。
これから環境が変わったとしても、そこで花を咲かせられるような人間になってみせます。

それが1番のみんなへの恩返しであり日体大への恩返しだと思っています。

最後になりましたが、
今まで、金銭的な面から周囲のサポートまでしてくれた両親には本当に感謝しかありません。

また今までサッカーを教えてくださったコーチの方々、御支援頂いた保護者の方々、今まで関わってくれた友達、そんな人たちのおかげで今の私がいます。
本当にありがとうございました。

以上で私のnoteを締めたいと思います。

とても長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました。


名前:原田 拓朗 (ハラダ タクロウ)
学年:4年
学部:スポーツマネジメント学部スポーツライフマネジメント学科
経歴:福岡市立長丘中学校→福岡県立柏陵高等学校