見出し画像

【初ブログ】4年門倉捷人


皆さんこんにちは。今回ブログを担当させていただく門倉捷人です。

4年生のラストブログリレーのせっかくの機会なので書かせていただきます。


私は、物心ついた頃から今までずっと常にサッカーが中心の生活を送ってきました。人生=サッカーと言っても過言では無いと思います。小学生の頃からヴェルディでサッカーをやらせてもらって、周りは生粋のサッカー小僧しかいなかったせいか、練習以外の時間も仲間とボールを蹴ったり、サッカーを観たりと、24時間サッカーのことばかり考えてきました。

大学に入ってからはなかなか自分の思うようにうまくいっていませんが、この日体大に入って間違いなく成長したと思うことがあります。それは真面目にやることです。真面目に生きることは大変ですよね?私は今まで、好きなことはやるけど面倒臭いことは基本的にはうまくサボるという生き方をしてきました。しかし、この大学生活を通してやりたいこと以外にも向き合えるようになってきました。なんならやりたくないことの方が自分にとって価値があったりするかもしれないと最近は思います。やりたくない、面倒臭いことは、誰しも必ずあると思います。でも、甲本ヒロトさんが「何かをやるためには、ついでにやらなければいけないことがくっついてくるんだよな」と言っていました。そのやらなければいけないことをやるパワーがこの4年間でついてきたんだと思います。これからは、サッカーもサッカー以外もどんなことに対しても自分にとってのチャンスだと考えて、手を抜かずに取り組んでいくつもりです。


日体大サッカー部での残りの試合も残りわずかとなってきました。1部昇格するためにも個人の目標を達成するためにも、最後の最後まで諦めずに自覚と責任感を持って、精一杯やっていきたいと思います。そして少しでもチームのためになれるように頑張ります。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

名前:門倉 捷人 (カドクラ ハヤト)
学年:4年
学部:体育学部体育学科
経歴:鑓水中学校→東京ヴェルディY (若葉総合高校)