見出し画像

【共鳴】4年 永井 翔

より良いものを求める人間にこそチャンスは巡ってくる。チャンスは平等にやってこない。自ら考え、行動し、挑戦する者のみにやってくる。

「こんなはずじゃなかった」と自分の思い通りにならなかった時にどう行動できるか。
「自分の信念は何か?」と自問自答を繰り返し、その信念を貫く。

例え大きな失敗をしたとしても。
大きな壁に直面し、打ちのめされ、絶望したとしても。
その失敗から学び、行動し続ける。

「俺ならできる」「絶対に成功できる」

と自分を信じて。

日本体育大学学友会サッカー部
2023シーズンスローガン「共鳴」

信念を貫く人間には周囲の人々の心動かし、感動を生み、勇気を与える力がある。
最初は小さな想いでもいい。
確固たる強い想いを掲げ体現する。
その想いを信じ続け、多くの人々にその想いが届き、共鳴したとき可能性は無限に広がる。

感謝を伝える言葉で。
物事に真摯に向き合う行動で。
応援してくれている全ての人々を魅了し、
自分たちの想いを伝えていく。

一人のサッカー選手として。
そして一人の人間として。

「強く、逞しく、美しく」自ら考え、行動し、挑戦し続ける集団であり続ける。

共鳴の中心には常に日体大サッカー部の存在がある為に。


ここまでブログをお読みいただきありがとうございます。
日本体育大学学友会サッカー部・選手兼主務として活動しております、4年 永井 翔と申します。

コロナ禍の中始まった大学生活、そして大学サッカー生活も残すところあと数週間となり、時の流れの速さに驚きと寂しさを覚えながらこのブログを書いています。

この4年間、本当に色々な事がありました。

「中途半端な自分を変えたい」

その想いで飛び込んだ大学サッカー。

絶望に陥る瞬間もありました。

同じ大学生とは思えない程のサッカーの実力差。

人生3度目の脳震盪。

右足首の靭帯を1度に2本断裂し手術を余儀なくされたこと。

自分の無力さを痛いくらいに味わい、何度も心が折れそうになりました。

ですがそれ以上に、

「頼もしい同期、先輩・後輩たちと大好きなサッカーが出来る喜び」

「この集団の一員として何かを成し遂げようとすることの充実感」


多くの心躍る瞬間を経験し、そのすべてが今の自分を創っていると強く実感しています。

様々な人との出会いや、自分を支えてくれている全ての人のおかげで、ここまで大好きなサッカーを続けることが出来ています。

本当にありがとうございます。


あこがれが最大の原動力


髙木 晴

私がこれまでの人生で出会ってきた同世代の人物の中で初めて憧れを抱き、最も尊敬し影響を受けた人物がかつてこの日体大サッカー部に所属していました。その方は私の2つ上の先輩にあたり、先代の主務でもある髙木 晴という人物です。

私が現在、主務として活動するきっかけになった人物でもあります。

3年前に日体大サッカー部に入部したその瞬間から彼はとてつもない存在感を放っていました。彼を一言で表すとすれば「熱量」。圧倒的な熱量とその熱量から溢れ出る行動力で日体大サッカー部と本気で向き合い、この組織を牽引していました。

「日体大サッカー部はどうあるべきなのか」
「日体大サッカー部をよりよくする為に」
「日体大サッカー部の為に」

彼の口からこの言葉をどれほど耳にしたか分かりません。

学生スタッフとして共に活動した2021シーズン。
私は彼の存在に強烈に影響を受け、

「この組織にはこんな熱いカッコいい漢がいる」
「自分もこんなもんじゃないまだまだやれる」

と奮い立ちました。

まさに彼に共鳴され、自分の心を突き動かされました。
そして2年たった今でも彼の存在は私の最大の原動力であると言えます。


あこがれにはなれないけど、


あこがれに心を突き動かされ、選手兼主務として活動し、ラストシーズンを迎えた現在。
自分はあこがれに近付いているのか。そして追い越せているのか。

自分なりの答えは、まだまだ足元にも及んでいない。です。

主務として活動していく中で多くのことに気付き、多くのことを学んできたからこそ分かる髙木 晴という漢の凄さ。

そこで感じたのは、

「あぁ、俺はどんなに頑張ってもこの人にはなれない」

ということ。

では、それは悲観することなのか、と言われると決してそうではないと言い切れます。

それはなぜか。

それは、

「自分には自分の信念があり、その想いを自分なりの言葉で、行動で伝え、そして形にしていくことこそが本当に大切な事である」

と考えるからです。

別にカッコよくある必要はない。
全てのことが完璧である必要もない。

ただ、本気で日体大サッカー部と向き合い、
とことん没頭すること。


自分は自分なりの主務としての形で、日体大サッカー部を創っていくということ。

これまでの14年のサッカー人生から、
本気で物事に熱中し、没頭したときにこそ得られる、最高のものがあることをサッカーは教えてくれました。

「結果を急がず、過程を楽しむ」

まだまだ私は成長途中です。

目に見える結果が出ずに、もがき苦しむこともある。でも、目の前のことに没頭し、自分の成長する過程をとことん楽しむ。

あこがれにはなれないけど、

自分は自分なりの形で、誰かの心を突き動かし、感動を生み、勇気を与えられる存在になる為に。

そして、誰かを共鳴させられる人間になる為に。


ここまで長く、拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございました。

最後になりますが、両親をはじめとする私を支えてくださる全ての方々に深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

残りの大学サッカー生活、自分と、そしてこの組織と本気で向き合い、最後の瞬間まで日体大サッカー部の為に闘い続けます。

これからも、日体大サッカー部への熱い応援をよろしくお願いいたします。

名前:永井 翔 (ナガイ カケル)
学年:4年
学部:体育学部・体育学科
経歴:FCKRILO→渋川高校