見出し画像

【楽しむこと】4年中澤祐哉

皆さんこんにちは。
今回、ブログを担当させていただく4年の中澤祐哉です。
せっかくの機会なので、拙いながらも少しだけ書かせていただければと思います。


“楽しむ”
サッカーをずっと続けてきた中で、自分が次第に忘れていっていたこと、それが“楽しむ”ことでした。プロを目指し、ただただがむしゃらに練習してきて、楽しむことを忘れてることに気づいてない時間が自分はすごく長かったと思います。日体大に入ってC2というカテゴリーに振り分けられ、そこで一緒に1年間プレーさせてもらったゴールキーパーの先輩方は、自分にその楽しむことを思い出させてくれました。やるときはやるけど、楽しむときは楽しむ。そんな先輩方と最初の1年でプレーできたからこそ、充実した4年間になったと思います。とても感謝しています。



この大学4年間を振り返っても、自分が高校時代に思い描いていた4年間とは違うものになっていますが、こういった多くの先輩方や同期との出会いがあったからこそ今も楽しく過ごせていると思います。


自分は3年の夏に怪我をして、テーピングを巻けば今はプレーすることはできる中で、将来のことを考え、無理にプレーをしないという選択をしました。周りの人からしたら理解できない選択かもしれないけれど、自ら選択した道に何も後悔はないですし、後悔がないくらい自分の人生でサッカーをしてきた時間が充実していたんだと思います。


最後になりますが、いつも支えてくれる家族、相談に乗っていただいたスタッフや同期に感謝しながら残り少ない時間を大切に過ごしていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

名前:中澤 祐哉(ナカザワ ユウヤ)
学年:4年
学部:スポーツマネジメント学部スポーツマネジメント学科
経歴:ヴァンフォーレ甲府U-15(白根御勅使中学校)→ヴァンフォーレ甲府U-18(山梨県立甲府西高等学校)