
花を咲かせるために
こんにちは!1年の八木 芙有です!
ちなみに私の名前を初めて会う人に伝えると、必ずと言っていいほど聞き返されたり、「ふわり」と勘違いされますが、「ふあり」です(笑)
この機会に私のことを少しでも知ってもらえたら嬉しいです。
私は転校先で出会った友人の影響でサッカーを始め、チームで戦っていく楽しさを知りました。それまでは、テニスを習っていましたが、特に楽しいと思うこともなく、なんとなくでやっていました。しかし、サッカーはテニスとは違いました。そして高校に上がるまで全力でサッカーを楽しんでいました。
高校では最高の仲間に出会え、楽しい思い出も沢山ありましたが、自分の中で頑張っても結果にならなかったり、今よりももっと未熟だったため、悩む時間が増え、サッカーを楽しいと思う回数が減っていってしまいました。そして気がつけば私は高校でサッカーを辞めるつもりでいました。
ずっと頑なに大学ではやらないと言っていた私ですが、部活を引退後、とあるチームの練習や試合に数週間参加し、サッカーの楽しさを改めて感じ、またサッカーをやりたい!と気持ちが一変しました。そして、日体大に進学することが決まっていた私に、ずっと誘い続けてくれた素敵な仲間のおかげで、不安も沢山ありましたが、日体大という伝統のある凄いチームで大好きなサッカーをしたいという思いがだんだん強くなっていき、4年間サッカー部で頑張ろうと決断しました。そこで思ったのは、『常に楽しむ事を忘れない』ということです。
楽しむといっても、様々な解釈の仕方があると思いますが、私の中では自分の成長を感じたり、本番で今までの成果を出せるように、後悔を残さないように、その瞬間を楽しむ気持ちで最善を尽くすということです。
"私の咲く場所"、それは『グランド』でありたいと思います。
しかし、私の今のレベルではまだまだ咲く場所とは言えません。グランドで咲くためにはもっと自分自身が成長しなければいけないからです。
いつか『グランド』で大きくて綺麗で皆を笑顔に出来るような素敵な花を咲かせたいと思います🌸
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
これからも日体大女子サッカー部、日体大fields横浜の応援よろしくお願いします。
●プロフィール
八木 芙有(やぎ ふあり)
・1年
・経歴
FC町田ボニータ
→弥栄高校
→日本体育大学