![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147911650/rectangle_large_type_2_a1ee8e5da72e38632be8b4dc636367e7.jpg?width=1200)
《人として選手として》4年大西若菜
こんにちは!
今回noteを担当します。4年の大西若菜です。
最後のnoteになるので柔らかい目で読んで頂けると嬉しいです。
テーマは今年のスローガンの巓越。
全てにおいて超えていく。そんな意味でもある力強いスローガンだけど、今の自分はどうなのか振り返るきっかけにもなりました。
私のサッカー人生、思い通りにいくことなんて少ないです。描いていたシーズンになることもほぼ少ないです。
だけど、決してそれが悪いと一度も思ったことはなかったです。
思い通りにいく人生だったら人は感謝を忘れがちだと思います。
"ありがとう”と言葉にでき行動できる人ほど素晴らしい人はいないと思っています。
私はそんな人になりたいです。
中身が変わればプレーにも現れる。そこは今年強く感じている部分でもあります。
壁にぶつかったり立ち止まったりすることは悪いことではなくむしろプラスです。そこから視野が広がったり考え方が変わったりなど、、、
新しい自分に出会えたりします。周りの変化にも気付けるようになります。
たくさんの気づきや発見があったからこそ、人として成長でき、選手として変われると思います。
怪我を通して感謝することの意味にたくさん気付かされました。
今、自分に起きている事は全てに意味があり、どんな状況でも感謝することを決して忘れないように心掛けています。
いくら遠回りしても自分の人生を立派て言えるまで生きようと思っています。
去年の自分を超えられているかと言ったらまだまだ足りないものだらけだけど、確実に言えるのが心の底から今サッカーを楽しんでいます!
ホントにホントにサッカーが楽しいです。
何があってもサッカーは逃げないから自分と向き合い続けて人としてもサッカー選手としてと成長していきます。
あと残り半年。大学で限られている時間。
今の過ごし方が冬のインカレで優勝するための鍵になってくると思うので、素敵な仲間たちと日々切磋琢磨しながら目標に向かって頑張っていきます。
必ず結果を残し、目標を達成して"超えられた"と思えるように。
まだまだ頑張り続けます!
纏まりのない文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも日体大SMG横浜、日本体育大学女子サッカー部の応援をよろしくお願いいたします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147911717/picture_pc_8f2d399b94e2e7e3ead0d1324abce1bf.png?width=1200)
# 巓超
●プロフィール
大西 若菜(おおにし わかな)
・4年
・経歴
大沢FC
→浦和レッズレディースJr.ユース
→浦和レッズレディースユース
→日本体育大学