![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149367933/rectangle_large_type_2_c10d2ad95793fa6d4949e42797f3be1c.jpg?width=1200)
《どんな自分も認めてあげて》4年三浦由希
皆さんこんにちは!
今回noteを担当する、4年のマネージャー三浦由希です。
今回の4年生のノートのテーマは、
今年のスローガンである『巓越』です。
下手くそな文章ですが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
巓越とは、、とか説明を書こうと思いましたが4年生のみんなが素晴らしいノートで説明してくれているので、私は省略します😗
みんなのノート、是非読んでください🌼
私は大学に入り、女子サッカー部のマネージャーをやるという選択をしてから、もうすぐ4年が経とうとしています。
日体大は大学のサッカー部だけではなく、なでしこリーグにも所属している少し特殊なチームです。
その中で、''日体大女子サッカー部のマネージャー''だけではなく、日体大SMG横浜としてなでしこリーグの運営責任者代理をやらせてもらったり、今年は広報担当を任せていただいたり、様々な経験をさせて貰いました。
学生のうちにこんなに色々な経験ができている、その環境にまずは感謝です。
ここまで辛いこと、楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、色んな感情を数えきれないくらい経験してきました。
色々考えた中で、過去の自分を超えたいこと
それは、
''弱い自分''
です。
自分は4年間の中で1番何に悩んだかなあって考えた時に、人間関係や周りの人と比べてしまって自分を認められないことかなと思います。
人の目線、顔色、表情、気にしなくていいところまで無駄に気にして、行動できなくなってしまう自分。
勝手に周りと比べて、自分が劣っていると勝手に凹む自分。
自分にもっとできることがあるとわかっているのに、行動できない自分。
自分なんていなくていいんだ、そう思ってしまう。
生きづらい。と思う日々が毎日。
そんな自分が嫌でした。
ここで諦めてしまっていては1.2年生の自分と変わらなくなってしまう。
そう思い、自分に負けたくなくて自分のできることを頑張り続けました。
そうしたら、色々な仕事を任せていただけたり、カンカレのベンチに入らせてもらったり、みんなから「ゆきさんがいてよかった」「ゆきがいてよかった」といってもらえたり。
ベンチにゆきがいて嬉しい!頑張れる!と喜んでくれる選手もいたり。
自分にできることはたくさんあるんだと自信がつくようになってきました。
自分は自分、人は人。
自分のことを認められない人は、人にも認められません。
まずは自分を認めてあげて、ゆきらしく、みんなの為、チームのために全力を尽くすこと。
それが自分が出来ることだと思います。
ラスト半年。
弱い自分を捨てて、
いや、
弱い自分も受け入れて
みんなにとってプラスの存在で在り続けられるよう、全力でチームのためにみんなの為に、頑張ります!
__________今年こそ。
長くなりますが、もう少しお付き合いください。
もう一つ超えたいものがあります。
昨年、初めてインカレという舞台に行きました。
想像していたよりも大きくて、壮絶な舞台でした。
30人全員が会場へ行き、10人はメンバーから外れスタンドでの応援。
敗退が決まった時、私はビデオを撮っていてみんなの側には居ませんでした。
周りにはスカウトの人、相手チームのビデオを撮ってる人しかいない。
1人で涙が出そうになりましたが、自分がここで泣いてはいけない。と思い涙を堪えてみんなのいるグラウンドまで降りました。
みんなに声をかけに行きましたが、
みんなが泣き崩れているのを見て、流石に我慢していた涙が溢れそうになりました。
そんな時、当時のキャプテンとみちさん
が「ゆき、ここまでチームのために裏で色々頑張ってくれて有難うね、辛いことたくさんあったよね、ここまで来れたのはゆきのおかげだよ」と言ってくれました。
私はこの言葉が忘れられません。
その時に、自分がここまでやってきたことは無駄じゃないんだ そう思いました。
正直、''自分なんてこのチームにいてもいなくても変わらないんじゃないか''
そう思う時もありました。
ですが、来年こそ大好きな先輩の悔しい気持ちも背負って、
チームを日本一に導いてあげたい。
そう思いました。
導いてあげると言っても、
ピッチの上で戦うのは選手です。
ですが、選手が全力を発揮できるように、サポートするのが私の仕事です。
不器用な私なりに、大好きな同期、後輩、みんなへ最大限のサポートをします。
今年こそ、みんなと西が丘に帰ってきます!
最後になりますが、頑張りを見てくれている人は必ずいます。
自分のことは自分が1番認め、今日も頑張ったと褒めてあげてください😊
長く纏まりのない文章になってしまいましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました!
是非お時間あるとき、みんなの素敵なnoteも読んでください🌼
今後とも日本体育大学女子サッカー部、日体大
SMG横浜の応援よろしくお願いします🌸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149368251/picture_pc_2a8ad26fbebfa8982988f09264faff79.png?width=1200)
#巓越
三浦由希
・4年
・経歴
川崎市立宮崎中学校
→菅高等学校
→日本体育大学