日鉄ソリューションズ ソリューション企画推進部noteを始めます!
はじめまして!日鉄ソリューションズ ソリューション企画推進部です。
この度、公式noteをはじめることになりました。
この記事では、私たちが働く日鉄ソリューションズ ソリューション企画推進部の紹介とnote開設に込めた想いをお届けしたいと思います!
私たちについて
世界で初めて製造工程の一貫オンライン操業を実現した日本製鉄を母体とするSIerです。日本製鉄から受け継いだ技術力のDNAで、製造業だけでなく、流通、金融業界など様々な業界にサービスを提供しております。
公式HPはこちら!
私たちソリューション企画推進部は、その名の通り、新しいソリューションの企画開発がミッションとなる部門です。新しい技術やマーケットの課題に向き合い、日夜、企画開発に励んでいます!
noteをはじめる理由
私たちソリューション企画推進部は2022年に立ち上がりました。部署ができてから数年ですが、これまで様々なことにトライしてきました。さらなる事業拡大のために、
①私たちの活動を多くの人に知ってほしい
②読者の方の率直なご意見やアイデアを聞きたい
と考え、noteを開設しました!
是非、お気軽にお問い合わせや記事へのコメントなどを頂戴できますと幸いです。
こんなことを発信していきます!
現在、我々が企画開発を進めているテーマは以下の通りです。
生成AI/LLM
現在トレンドの生成AI技術を活用し、最新の技術検証「●●を使ってみた」、生成AIの効果的な使い方などなどご紹介予定です!
ソーシャルバリューデザイン | Social Value Design
社会課題を解決するためのプロダクトの開発をしています。
社会課題ってなんだろう?から向き合い、世の中に求められるプロダクトを検討中です。
データマネジメント/データセキュリティ
パーソナルデータの活用、仮名化/匿名化技術の検証など、データ利活用を推進すべく企画開発を進めております。データ活用に関する様々な疑問にお答えできればと考えています。
また上記以外のテーマもどんどん増えていく予定です。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(フォローもお願いします!)