見出し画像

TOKYO BAY BICYCLE2024にお邪魔してきました!

こんにちは!「みんなのスポーツサイクル保険」PR担当のT田です。
10/5-6で開催された「TOKYO BAY BICYCLE2024」にちょっとだけお邪魔してきました!

会場は、豊洲と有明の2会場同時開催とのこと!
まずは有明で開催されている「Bicycles for Sports Use」会場のほうへ行ってみました。

入り口でチラシをいただきました。
自転車で来場するサイクリストのために、サイクルラックも完備!

有明会場では、スポーツタイプの自転車を取り扱うメーカーさんなどが出展していらっしゃいました!PanasonicやYAMAHAのe-bikeに乗ってお台場や臨海地区の歴史をめぐる「E-BIKEツアー」や「大人のロードバイク教室」など、魅力的な企画が催されていましたよ!最新の自転車に試乗できる試乗会も実施されていました!

有明会場で試乗できるメーカー一覧
あいにくの曇天にもかかわらず、多くのサイクリストが来場されていました!

またステージプログラムでは「洗車テクニック講習」「自転車メンテナンス講習」など実用的な講習が目白押しだったみたいです!


次に、豊洲会場で開催されていた「Bicycles for Daily Use」のほうにもうかがってみました。こちらは、日常使い用の自転車がメインの会場です。

Kabutoさんのヘルメットを物色。
サイクルイベント参加用にひとつほしいのですがどれがいいかまだ悩み中です。。

豊洲会場では、キッズ用自転車からシニア向けまで!幅広い日常使いの自転車が集まっていました!

キッズ用から、
シニア向けまで!
豊洲会場で試乗できるメーカー一覧

参加者のニーズにあわせて会場が分かれているので、自分にマッチした自転車に出会える素敵なイベントでした。
来年も開催されるのであれば、ぜひまた伺いたいです!


東京ベイ バイシクル
開催日:2024/10/5-10/6(終了)
会場:豊洲公園 花木とモニュメント広場
   有明ガーデン スポーツエンターテイメント広場



SBI日本少短の自転車用車両保険「みんなのスポーツサイクル保険」について
購入金額10万円(税込)以上の自転車を補償する車両保険です。
サイクリストにとって気になる「盗難」に加え、交通事故による「全損」・「半損」の補償がセットになっています。
本体に加えサイクルコンピューターなどの付属品も補償でき(※)、購入時からの経過年数にかかわらず購入金額を補償(盗難・全損の場合)します。
購入時期に関係なくいつでも加入ができる自転車用車両保険は、「みんなのスポーツサイクル保険」だけです。(2024年2月1日現在、当社調べ)
※購入時につけた、車両に定着・装備されているパーツ&アクセサリーに損害が生じた場合は、当該損害も補償の対象となります。
詳しくはこちらから!


いいなと思ったら応援しよう!