![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88739147/rectangle_large_type_2_8f13a97fd59984ecb7659bad57de674c.png?width=1200)
あと3日
おはようございます^^
にしもとあかねです♡
計画出産予定日ももう3日となりました。
もうすぐ会えるね。
でも全然張りもしないお腹w
陣痛らしき痛みも出血も何も無し。
血圧も安定しています。
産まれる気配なしですが、母体の安全を考慮しての計画出産。
まだお腹の赤ちゃんはお腹にいたいかもしれない。
ママの体調でお産するのは初めて。
さて、どんなお産になるのでしょうか。。
今日は前回からの続きを♡
前回の記事はこちらから^^
止血剤を夜中飲んで次の日、
出血はまだ止まりませんが少なくなってきました。
薬がかなり効いているようでした。
入学式も出血が治まっていれば出席して良い、と先生に言ってもらえたので、桜の木の下で写真を撮ったり、入学式っぽいことは何も出来ませんでしたが、大きくなった長男を見て、入学式に参加出来ただけでとても幸せでした。
100食のお弁当も出産が治まっていたので、スタッフと交代して仕事に行きました。
無理したと思います。
でもなんとかしないと!と言う気持ちで仕事をしました。
子ども3人の子育てと自営業。
なかなか休むことは出来ませんでした。
出血はすぐ止まったのですが、まだ子宮の中に血が溜まっている、とのことで安静に、とは言われていました。
が、やはり仕事は休める状況ではなく続けました。
幸いにも新しい出産はなく古い出血は吸収されるのを待つだけと言われ、妊婦健診も2週間に1回だったのが4週間に1回に戻り、一安心していました。
仕事もそうですが、子どもたちを遊びに連れて行ったり、バタバタ過ごしていました。
妊娠後期に入ってすぐ30週になる手前で血圧がどんどん高くなり、今まで見たことないくらい上がりました。
丁度、長男の夏休み中で仕事も臨時休業中だったので、もう入院するタイミングは今だな、と思いすぐに入院しました。
幸いにも長男の夏休みの宿題ももう終わっていたし、入院グッズも揃え終わっていたし、仕事の引き継ぎもしていたのが、良かったと思います。
早めにしてて良かったー。
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![にしもと あかね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61293050/profile_308d08c4e90a005b7e79b273416350f6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)