
Waka Waka, 2010
娘が、ShakiraのWaka Wakaを聴いていた。
2010年のワールドカップ南アフリカ大会の公式曲だ。
2010年といえば娘が生まれた年で、私は大学3年生だった。出産後、半年ほど実家に帰っていた。母とテレビでサッカーを見た記憶がある。
たまたま、今朝聞いた 語学ポッドキャストの話題も、Shakiraだった。先日、ShakiraとFCバルセロナのピケが離婚を発表したことをきっかけに、2010年のワールドカップ(スペインが初優勝した)や、Shakiraの曲について話していた。
これを聞くまで、私はShakiraが結婚していることも、バルセロナに住んでいたことも知らなかった。
離婚の理由は世間ではいろいろ言われても、結局は本人たちだけのことであって、興味本位で理解できるものではないと思う。
ただ、相手を許せる気持ちではなくなったということなのかな、と個人的に思った。私はこの13年ほど結婚していて、その間にいろんなことがあったけれど、お互いに許して、少なくとも拒絶しなかったから続いていると思う。別に、人を許す度量があるとかいう意味ではなく、その人を好きだからそうするのだと思う。
私が一番好きなShakiraの曲は、Hips don’t lie
CD持ってたなぁ。
ピケと過ごしたバルセロナを離れ、Shakiraは今、マイアミにいるらしい。
先月、私はバルセロナを旅行したけれど、その頃にはもう彼女はいなかったのかな。
タイトル画像は、サグラダ・ファミリアの塔から眺めたバルセロナの街。