【ゆるゆり】東西南北!配信開始/ゆるゆり資料集発売
先週突如発表されたゆるゆり新シリーズ・東西南北!ですが、7月31日に予定通り配信が始まりました。
でっけ~あんぱん。
ゆるゆらー※の中には、既に大きなあんぱんを買ってきた方もいるようです。
※ゆるゆりを愛好する人を「ゆるゆらー」と呼ぶか「ゆりゆらー」と呼ぶかは長年議論されてきたが結論は出ていない。個人的な嗜好により「ゆるゆらー」とここでは呼称している。面倒な議論を避けるために界隈では単に「ゆらー」と呼ぶ場合もある。
東西南北!はAmazonのほか、百合姫コミックスを扱っている電子書籍ストアにて220円で販売されています。ページ数は24ページ(マンガ20ページ)なので注意が必要です。
ゆるゆり二期のころは大室家をニコニコ百合姫で気前よく期間限定で無料公開したりしていましたが、ニコニコ静画の地位低下に伴い、今回のような配信形式がとられたんですかね……。
上記ツイートは東北南部が東西南北!に空目したんですね。最初何のことかと思いました。お疲れのご様子で……。
今回配信された第一弾はほんの導入部分。続きが楽しみですね。
「あ……?」北宮先生強すぎますね。
さて、7月31日にはもう一つ発売されるものがありました。ゆるゆり資料集です。
中身が今となっては懐かしいゆるゆり10.5巻を彷彿とさせますね。
表紙はいま流行りのレトロ感デザインで構成されてます。
パンツの日ということで広告のついでに日頃の行いを暴露されてしまう赤座あかねさん。なぜか強キャラ扱いされていますが、直接的に何か暴力じみたことを行ったことはないんですよね。アニメ3期で簡易改札にICOCAをベチーンってやってたくらいで。
むしろ櫻子のみぞおちを無言で思いっきりキックしたり、初登場回で殴るために握りこぶし作ってた向日葵ちゃんのほうが攻撃力高いと思いますわ。
令和二年度版 ゆるゆり雑学大系 今まで明らかにされていなかったキャラクターのプロフィールや原作に登場している七森町のお出かけスポットやお洋服コレクション、コミックスの大きさや全話タイトル一覧などなど…ファンなら嬉しいページから、わりとどうでもいいデータまで、この1冊にまとめました。―現代社会を生き抜くために特に必須ではない教養を網羅―キャラクタープロフィール/七森町舞台紹介/七森中学園紹介/私服コレクション/なんでもランキング!/全話タイトル一覧/全話あらすじ紹介/キャラ紹介文アーカイブ/ゆるゆりと世間のあゆみ年表/ゆるゆり用語解説…などなど。
Twitterの評判を見る限りでは―現代社会を生き抜くために特に必須ではない教養を網羅―というキャッチコピーにふさわしい出来になっているとのことです。
資料集では撫子ねーちゃんが大学生になってたり監督の名前が違ってるようです。資料集系ではどうしても誤植がありがちですよね。アニメ1期2期のときに出たファンブックも結構誤植があったり……。
赤座あかりちゃんのスリーサイズがファンブックの告知画像に掲載されて炎上したこともありましたね。あれからもう10年ほど。懐かしいものです。
#ゆるゆり老人会
※この記事で紹介する各ツイートについては、Twitterおよびnoteの機能によりURLからリンクで間接的に表示しています。