すばらしいもの
私にとっての素晴らしいものをまとめてみると、全体的にまとまりのないものになった。
しかし、一つ一つ注目しながら見てみると、関連性が見つかった。
その1 おかっぱ
おかっぱの魅力はおしゃれ、ユニーク、かわいいところだ。
この髪型は勇気がなければできない。その人に似あうか似合わないかの前に、その髪型にする勇気があるかどうかという問題がある。
人によってまったく違った、雰囲気になるのも魅力のひとつだ。私がとくにリブログした中で多かったのは、宮崎いずみさんの写真と川島小鳥さんが撮った写真だった。どちらもおかっぱの女の子を使うことで世界観が一気に不思議なおしゃれな感じになっている。おかっぱ少女がとてもいいアクセントになっている。
その2 ミステリアス女子
女性と男性に分類を分けてみた。
私がリブログした女性は、ミステリアスな妖艶な雰囲気のかっこいい女性が多かった。とくに私は小松奈菜ちゃんが好きだ。前までは黒髪ロングだったのを最近はとても短く切っていて、雰囲気が変わってなお良い。
ミステリアス女子の魅力は、万人受けする顔かどうかといわれれば悩ましいが、その人に引き込まれてしまうような、もっと存在を知りたくなるような印象を与える。
顔面からおしゃれさがあふれてきている。顔をみただけで、「この人おしゃれだ、生きている次元が違うのではないか」と錯覚させてしまう。
顔がおしゃれとか無敵かよ。空間がおしゃれになるし、その人の空間になる。顔面がインスタ映え、素晴らしい。
その3 イケメン
リブログしたものを男性と女性に分けてみた。
イケメンが集まった。特に塩顔。
イケメンは日本の経済を回しているといっても過言ではないと思う。とくに
ジャニーズと俳優の部類に分かれた。
私の人生の時間とお金はこの方たちに捧げてきたと思う。
ジャニーズは沼だ。たくさんのグループがあるが、それぞれのグループにそれぞれの魅力や、カラーがある。コンサートで魅せる顔と、バラエティなどで魅せる顔と違った魅力もある。一度はまるとどんどんはまっていく。
一度コンサートに行くと、魅力が伝わると思う。
その4 赤
私がいちばん好きな色。
リブログするときにはとくに意識はしてなかったのだが、色を意識してみてみると赤が多い感じがした。
赤の素晴らしいと感じるところは、赤が入ることで全体がまとまって見えるなと感じた。そして作品にインパクトが加えられて、印象が強く残ると感じた。
またただの赤と暗めの赤などで与える印象も全く変わってくるので面白いと思った。
その5 落ち着いたデザイン
人物などの画像以外はデザインとひとくくりでまとめた。
私はグラフィックの作品や広告を見るのが好きで、今回もそのような作品を多くリブログしている印象だ。パッと見て、気になるものや直観的に「あ、いいな」と思たものをリブログしていたので、カラフルなものや派手なものが多いと思ったが、以外とパステルのような落ち着いた色を使っていたり、繊細なイラストなどもリブログしていて、まとめてみると意外と落ち着いているなと感じた。
広告は見ただけでその商品が気になるようなキャッチコピーや、パッと見ただけで人の心をつかむ魅力があるので素敵だ。
私はくまが好きなのでそのような画像も多く集まった。
くまやパステルは見ていると落ち着いた気分になれてかわいくて好きだ。
まとめ
自分は全体的にミステリアスな雰囲気や不思議な作品を多くリブログしており、そのような印象を与えるものを素晴らしいと感じる。一言でいうとクセが強め。
人物や風景などの写真を見ていると、フィルム写真が多く、雰囲気も少し暗めの感じが多かった。
落ち着いた独特の雰囲気の作品に惹かれやすいなと感じた。