
Photo by
voice_watanabe
読書ログ ⑫組織設計概論
読んだ本
きっかけ
HR Boot Campで紹介があって
わかったこと・考えたこと
教科書的な内容で課題感に沿って何度も読み直したい内容
「組織は戦略に従う」を徹底するのはなかなか簡単ではない。
そもそも戦略不在の場合もあるある。というか、そういうことも多い。
そもそも戦略とは何か
競合優位性を活用して定められた目的を達成しうる整合的な施策群のまとまり
必要条件
戦略目標が明確に
組織・成員の行動を示唆する具体的施策
競合の存在・対応を念頭に
十分
企業風土に対して合理的
整合的
自社独自
こう考えた際に、自分として戦略がクリアな範囲とそうではない範囲が見えてくる。戦略さえ捉えることができれば、あとは、戦略に沿ってある程度合理的に考えれば見えてくるように思う。