![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44122300/rectangle_large_type_2_7a55f39bfeceade3df6c2908858b6f1c.jpg?width=1200)
手荒れケア。保湿と合わせてしたいことって?忘れちゃいけない“アラントイン”
ケアテアが肌に優しいのはわかりました!保湿とあともう一声ほしい!ナースプロジェクトメンバーで協議した結果、残った成分は・・・?
手荒れにもおすすめで、優しい成分、できれば赤ちゃんにも使える成分・・・『アラントイン』を配合しました🌸
アラントインとは?(ケアテア製造元より)
アラントインとは、元々は牛の羊膜から発見された成分です。新陳代謝産物として穀物の胚芽や煙草の種子、コンフリー(和名:ヒレハリソウ)の根・葉などに含まれており医薬品や化粧品に配合されます。
さまざまな化粧品に含まれている、安心の成分です。最近人気急上昇中の化粧品開発YouTuber、すみしょうさんも第三者目線であのハト麦化粧水に含まれているアラントインを評価されていました。(個人的にファンなのですみませんwww)
これといってケアテアには高機能、高級な成分は含まれていませんが、
三相乳化法を用いたワセリンでの「保湿」とアラントインの「坑炎症」2つの役割を兼ね備えているハンドクリームは普段使いで最高の組み合わせ💡
ボロボロの場合は皮膚科の先生に相談するのがおすすめです
目に見えてひどい症状、血だらけになる。。。ひどい肌荒れやひび割れになる前にしっかりケアすること、これが健やかな肌を保つ上でとても大切になると私は思っています。
さて、今日も1日ありがとうケアテア♡
センスある写真とりたいものです笑
余談ですが最近68歳からダンスを始めたおばあちゃまにお会いしたんです。やるかやらないかは自分の気持ち次第だなと。
やりたいことのために勉強するツールは今はネットにたくさんあふれておりますしね。いい世界に生まれましたよね。
今年はカメラ極めたい!!習おうと思います。オススメのカメラあれば教えてください\(^o^)/