
『10th〜音楽』全部見ないとドームの日になりまテン!ーWORLDISTAー
私WORLDISTAのコンセプト結構好きかもって1曲目では思うけど、NEVERLANDも思っていたわ〜〜それに4部作では結局現実のSTORYが一番好きだよね。
デジタル、がテーマでこんなことできるんだ?っていうステージ演出があったからWORLDISTAのコンセプトが好きなのかも!
DEAD ENDとか最高すぎて楽しかったな〜〜〜ってなった!
一体感あっていいなって思ったのだけど、みんなWORLDISTAのペンラを持っているからですね!!!!
私WORLDISTAで一番好きなのが実はU R not aloneなのです。笑
しょっちゅうもういい、って言っているのですが、その理由がWORLDISTAのU R not aloneが最高すぎたから。
いろいろなものを背負いまくっていたNEVERLANDのU R not aloneも最高だったけど、私はシンプルに美しいWORLDISTAのU R not aloneが大好き。
4人それぞれで台に乗って、一列に私たちの方を向いて歌う。
私たちの歌声と、NEWSの歌声が混ざり合う。
お互いがお互いを見つめ合う。
そして、NEWSは4人でアイコンタクトを取る。
大きな画面には歌詞は出ていなくて、オタクは歌えるのが前提。
これは本当に最高でした!!!
衣装もなんかいいわ〜〜好き!
ここからはちょっと悪口になっちゃうかも、でも思ったこと。見ないでいいからね。
WORLDISTAって手さんが辞めた後に発売されたからさ、買った直後に見るのって結構複雑だったのよね。
そこからSTORYが発売するまで、3人のNEWSが見たかったから、なかなか見る気になれなくて。
多分あんまり見ていないんだなって思ったんだけど。
改めて見て、手さんの姿を見て、悲しい気持ちになってしまった。
そして印象がまた変わってしまった。もちろん悪い意味で。
歌い方とか、態度とか、パフォーマンスの仕方が全部”俺”だなと。
自分がいないとNEWSは終わるとか思っていたんだろうなって、それが普段の態度にも出ていて、コンサート中のパフォーマンスにも出ているんだろうなって。
歌とか、全然ちゃんと歌ってない感じがしちゃう。
昔は、歌詞を伝えるように歌っているって言っていたのにね。
自分のやりたい放題。自分のことは全部許してもらえるって思っているんだろうな〜だっていないと困るでしょとか思っているんだろうな〜ってのが全部伝わってきた。しんどい。
それでも3人は手さんとやりたいって言ってくれていたんだよなって。
もっとしんどい。
結果的に4人最後のライブになったのがこのWORLDISTAだけど、私の友達の同担だった子、いつ辞めるかわからないから、って言ってWORLDISTAめっちゃ入ってたんだよね。笑 すごいよね。
ちなみにその子今もNEWS好きで私と同じ感じだからずっと仲良しなんだけど。笑
そういうのも全部思い出しちゃった。
『生きろ』ってすごく大事な曲だと思うんだけど、仲間の絆で手を広げる小山さん見て、手まじなんなん?ってドン引きしたこととか。
WORLDISTAは大切で大好きだけど、WORLDISTAの映像に残っている手がああである限り、見るたびにこうやって思ってしまうんだろうな。
たしかに歌の才能はあったかもしれない。それによって、自分は最強だって思っていたんだってのも知っている。
でも、努力をし続ける3人に追い抜かされていたんだよ。
努力を越す才能はない。
NEWSを選び続けてくれる人が、小山さんシゲちゃん増田さんの3人でよかった。ありがとう。