【イベント開催 #5】 ゲストトークイベント「岩手・遠野 異界 10年の変化」 (ゲスト:富川岳 株式会社富川屋 作家・プロデューサー)
こんにちは!那須塩原ブランドニットプロジェクトの栗原です。
イベント第5弾が開催されます。
今回は、市外からゲストをお呼びしてのトークイベントです。
みなさま、お気軽にお越しください!
↓開催概要です!
★ゲストトークイベント「岩手・遠野 異界 10年の変化 」
那須塩原市外でまちづくりやブランディングに関して活動する方をゲストでお呼びし、活動内容やその工夫などをお聞きしながら、那須塩原のこれからについて考えていく、ゲストトークイベントという初の試みです。
.
今回は、岩手県・遠野市で、作家・プロデューサーとして起業されて、様々な取り組みを行う【株式会社富川屋 富川岳】さんをゲストとしてお呼びしています。
.
岩手県・遠野市は、古くは柳田國男氏が訪れてその時の体験を書き起こした「遠野物語」やその中に出てくるカッパのお話が有名な場所です。そのため、遠野に住まう人々は独自の死生観を持ち、生者と死者、人間と妖怪、といった切り分けをせず、共生する存在として生活をしています。
.
そんな遠野物語を中心に据えたコンセプトは、近年デザイナーや文化人類学研究の方々を中心に注目を集めており、来訪者や移住者が後を断ちません。かといって市全体でわかりやすく大きなプロモーションをしているわけではなく、それらの影響・伝播は意思を持った各個々人に自律分散的に託されています。
.
果たして、そこにはどのような秘密や工夫があるのか?
それを知るために、那須塩原ブランドニットプロジェクトチームで、先月行われた富川岳さん主催「遠野巡灯篭木(トオノメグリトロゲ)’24」というイベントに参加・遠野のまちをフィールドワークしてきました。
そのレポートを共有するとともに、富川岳さんに、10年ほど遠野に住まい動き続ける中で感じてきた、まちのあり方やご自身の生き方の変容について、さまざまな角度で伺っていきたいと思います。
.
会場ではビール🍺とおつまみ🍗をお買い求めいただけます。
仕事終わりに、おいしい一杯と楽しいお話はどうですか?
どなたでもお気軽にご参加ください。
▼ゲスト▼
富川岳さん(株式会社富川屋 作家・プロデューサー)
1987年、新潟県長岡市生まれ。広告会社でプロデューサーとして勤務した後、2016年に岩手県遠野市に移住。恩師との出会いで『遠野物語』の世界に戦慄し、深く傾倒。以来、民俗学をベースとした様々なプロデュースや創作活動を行っている。また、「張山しし踊り」にて郷土芸能の舞手としても活動中。平地人と山人の両面を持ちながら文化振興に励む日々をおくる。2023年、『本当にはじめての遠野物語』を自費出版。遠野市観光協会理事。遠野文化友の会。宮城大学非常勤講師。岩手県経営・技術支援事業専門家。2023年度岩手県庁文化振興課政策メンター。
▶︎ Facebook
▶︎ Instagram
▶︎ note
そのほか富川さんに関する情報は以下です。
▼当日の内容▼
富川岳さんより事業や遠野のご紹介
フィールドワークレポート(那須塩原ブランドニットプロジェクトメンバーより)
トークセッション
いま遠野ではどのようなことが行われているか?
ここまで10年ほど、工夫や苦労したことは?
官民連携に求めることは?
まちづくり・ブランディングに必要なことは?
住民・当事者としてまちづくりに携わるために必要な動きや考え方とは?
質疑応答
▼開催形式▼
対面(オフライン)
▼参加方法▼
どなたでもご参加いただけます。
ご興味ありましたらふらっと現地にお立ち寄りください。
※なお、ご協力いただける方は、人数把握のために以下formsまたはFacebookイベントにて参加登録いただけますと幸いです。
▼主催▼
那須塩原ブランドニットプロジェクト/那須塩原市役所 企画部 企画政策課(お問合せ:0287-62-7106)